• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2021年1月
      月 火 水 木 金 土 日
      « 12月    
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
    • 最近の投稿

      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
      • 2019年1月号 プレジデントウーマンに掲載されました
      • 農業経営者7月号・特集「農業研修ー企業が注目する人材育成効果」に掲載されました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

◎中目黒市場情報, よかもん隊ライフ, コトモファーム

野菜屋日記と育児日記

Tweet

中目黒市場の様子。

nakame11gatu

右・真ん中の色鮮やかな野菜は、

「オレンジカリフラワー」

「オレンジカリフラワー」は、火を通してもビタミンCが破壊されにくく、

また色が変わりにくいので、食卓を色鮮やかに彩ります。

 

左上に写っている「つくねいも」は、

生のまますりおろして、あつあつご飯にかけてもおいしいし、

カットして、しょうゆ、みりんと一緒に煮ても焼いてもおいしいし、

すりおろしたものをフライパンで焼いても、

青のり、干しエビを練り込んで揚げてもおいしいんですよー。

 

写真左下の熊本産小麦粉ベーグルは、

「中目黒限定・ローズマリーベーグル」も販売しました。

でも、「オレンジティーベーグル」が一番人気。

写真右下には、JAS有機栽培のほうじ番茶、特上煎茶、べにふうき緑茶、

農薬・化学肥料を使わず栽培した小麦のふすまから作った「ふすま珈琲」。

お米や、原木栽培の干しシイタケ、雑穀、

塩トマトジュース、有機栽培のトマトで作ったトマトジュースなど、

熊本を中心とした、奈良や北海道の農家さん直送の農作物や加工品を

取り揃えています。

=========

12月1日からは、

ぎんなん、ゆず、リーフレタス、JAS有機栽培茶の紅茶、

有機栽培トマトで作ったトマトジャムなども仲間入りするので、

よかったらお立ちよりください。

ーーーーーーー

N_1155 THE 中目黒市場

えと菜園の野菜販売時間:

火~土 15時ー18時[17時30分]

日:12時-17時[16時]

※12月10日~14日は、お休みになります。

==============

 

 

今日は、青山のファーマーズマーケットでは、

[熊本産小麦ベーグル]

プレーン

チーズ&ブラックペッパー

シナモンレーズン

カカオ&チョコチップ

ハニーブラン

オレンジティー

クランベリー&ホワイトチョコ

 

[JAS有機栽培茶]

べにふうき茶

特上煎茶

ほうじ番茶

[十穀豊穣]

を販売しました。

寒い中、お買いものに来てくださったお客様、ありがとうございました!

 

=============

今日は、お義母さん、年上の義妹さんが、交代で、娘を見てくださったおかげで、

中目黒市場と青山ファーマーズマーケットを行ったり来たりできました。

最近の娘は、ますますパワーアップしてきて、

・止まっているバイクに乗ろうとする。(←先日、自転車に乗ろうとして

転倒事件を起こして以来、自転車じゃなく、バイクにしか近寄らない。)

 

・目を離すと脱走する。車道に飛び出す。

エレベーターの乗り方を覚えてしまい、一人で勝手にエレベーターに乗ろうとする。

 

・食事中、食べさせられることを拒否。自分で食べようとする。

食事の内容によっては、上手く食べられず、

茶碗をひっくり返したり、服が食べ物まみれになったり…。

 

 

だいぶおしゃべりも上手になり、

「ねこだー。」「わんわんだー。」「アンパンマンだー。」「ママ、おかえりー。」の他、

・人差し指を左右に振りながら、巻き舌で「ノンノンノン」という・・・。

それから、自己主張の言葉、

(ベーグルを持ってきて、袋を開けろと催促)「あいてー。」を繰り返す。

(着たい服があると持ってきて、着せろと催促)「かわいい、かわいい。」

「いやよー。」

も、始まりました。

 

いまのところ、家族やえと菜園の仲間たち、周りの友人たちのご協力のおかげ、

そして、子どもに気を取られ注意散漫になっている私に寛容に接してくださる

お客様、取引先の方のおかげで、何とか育児と仕事をすることができています。

 

周りに多大なご迷惑をかけながらも、

自分のやりたい仕事をさせていただいてるので、

一日一日の中で、与えられた仕事の時間、育児の時間をそれぞれ充実させながら、

周りへの感謝の気持ちを忘れず、自分なりのペースでやっていきたいと思っています。

 

何とも、公私混同日記になってしまいましたが、今日はこの辺にて。。

Tweet

2009年11月29日 (日曜日) 23:21:55 by Ojima

[カテゴリ]◎中目黒市場情報, よかもん隊ライフ, コトモファーム 野菜屋日記と育児日記 はコメントを受け付けていません。

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.