• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2021年1月
      月 火 水 木 金 土 日
      « 12月    
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
    • 最近の投稿

      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
      • 2019年1月号 プレジデントウーマンに掲載されました
      • 農業経営者7月号・特集「農業研修ー企業が注目する人材育成効果」に掲載されました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム

【コトモ】5月の体験農園の野菜の様子

Tweet

コトモファーム湘南藤沢では週に1回『日曜講習』を行っております。

1~2週間に一日、ご参加するだけで農薬を使わないで16種類の野菜が収穫できる方法が学べます。

現在、第3農園の会員様を募集中です!!(第1、第2は定員に達したため受付終了)

 

会員様の野菜の様子をご紹介しますねーお時間ある方はぜひご見学にいらっしゃってください^^

(写真は一部、会員様よりご提供いただいています☆ありがとうございます。)

■5月5日

きぬさやが収穫を迎えました!

トマトに支柱を立て、わき芽取り。

■5月12日

当園を卒業し、非農家から農家に就職した30代男性のトークショー「就農の今」を行い、

その後に『日曜講習&収穫!』。

きぬさやの収穫。食べきれないほどの数!!

にんにくの収穫。

根を切ったにんにく。

 

■5月19日

なすの花がきれいに咲いています。

 

ミニトマトも実がなってきました。

大きいトマトも♪

ピーマン。

ソラマメ。

キャベツ。これももちろん一切農薬は使っていません。「農薬不使用でのキャベツの栽培は夏場は難しい」と言われていますが、ちょっとしたコツがあります^^

かぶ。虫がこないよう、同じうねに人参と一緒に植えています。

湘南レッド。赤玉ねぎです。

遅めににんにくを植えた会員様のにんにくの芽。

ラディッシュ

かぶと一緒に^^

グリーンピース

麦。麦茶にして飲むそうです^^

昨日、除角したばかりで痛々しいですが、コトモファーム湘南藤沢のアイドルのヤギさんです♪

 

Tweet

2013年05月26日 (日曜日) 18:46:37 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム 【コトモ】5月の体験農園の野菜の様子 はコメントを受け付けていません。

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.