• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年3月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, チーム畑活動日誌

チーム畑 土曜班(8月22日)

Tweet

8月22日(土) チーム畑土曜班の活動日 11:30-

本日の参加者は、ロビンソン先生、都立大居酒屋ブラザーズ2名、おじまの4名。

■雑草採り

■収穫が終わったもの(虫に食われ、ものにならなかったものも含む)を、

埋めて、緑肥作り

■先週以前に作っておいた緑肥を、畑に入れ、うね作り

■赤カブの種植え

■先週撒いた和ほうれん草、洋ほうれん草、苗作り中のキャベツへの水やり

■すいか、とうがらし、きゅうり、長なすの収穫

をしました。

この日、私は、中目黒市場で店頭に立つ番だったので、

汗まみれになったまま、急いで中目黒に向かいました。

着替え、持って来るべきでした・・・。

この日は、奈良野菜の万願寺とうがらし、ずいき、ひもとうがらし、面白い野菜から、

定番の根菜類の人参、たまねぎなどの、入荷日だったので、わくわくしながら、大急ぎで中目黒にいきました。

「定番の根菜類」は、どこにでもある定番の品目だけど、味わいはどこにでもある味じゃあないですよ~美味しいし、美味しいだけじゃなく、安心して食べられるし、

食べると、チーム畑の収穫物を食べた時のように、身体に元気がいきわたる感じがするんです。

きちんと土作りさせた土壌で、農薬・化学肥料に極力頼らない栽培から生まれた農作物だから身体が必要としているビタミン類があるせいか、

生産者直送のため、産地のパワーがこもっているせいか・・・。

ううー、まく説明できませんが、食べたことある人は、「うん、言いたいこと分かるよ!」と

同意してくれるはず!たぶん。

 

ロビンソン先生と居酒屋ブラザーズは、私が帰った後、食事を楽しみながら、

来年の作付け等について話合ったそうです。

「居酒屋ブラザーズ」といわれるくらいだから、(勝手に私が呼び始めたような気もしますが。)きっと、一杯やりながら・・・笑

大先輩方で練った「チーム畑のプラン」を聞くのが、来週土曜の楽しみの一つになりました。

Tweet

2009年08月24日 (月曜日) 08:13:19 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 チーム畑 土曜班(8月22日) はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.