• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年6月
      月 火 水 木 金 土 日
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      2627282930  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, 熊本の栗

ちょっとした秋のかおりをお届け

Tweet

「八高さんちの栗・丹沢」、こんな荷姿でお届けします。
YHT包装
いちょうの入った、秋の香りのする可愛いパッケージです♪
お友達へのちょっとした贈り物に秋のかおりをお届けするのに
いいと思います。
ちょっと見にくいかもしれませんが、生産者八高さんの奥さんの
手書きでのメッセージ入りです。
(よかもん発見たいのラベルシールの右側です。)
メッセージの欄に何て書いてあるかというと・・・
「朝晩冷えてきました。
実りの秋本番です。
ホクホクとした栗の味をお楽しみください。」

と書いてあります。
栗を栽培した農家さんからのメッセージ、
なんだか心温まります。
      YHT丹沢
////////////////////////////////////////////////
 「八高さんちの栗・丹沢」 
出荷期間 2008年 9月5日~9月20日まで
収穫したばかりの栗を殺虫処理せず、クール便でお届けしています。

※贈り物の場合、生産者からのメッセージの欄に、
ご注文者様から、送り先の方へのメッセージを入れることもできます。
ご希望の方は、ご注文の際、備考欄に記入するか、
メールアドレスyokamon@eto-na-en.comまで、ご連絡ください。

Tweet

2008年09月11日 (木曜日) 16:02:40 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, 熊本の栗 ちょっとした秋のかおりをお届け はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.