• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2008年12月
      月 火 水 木 金 土 日
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      293031  
      « 11月   1月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2008年12月

ベーグルの厳選素材

Tweet

「小麦本来の甘み」「もっちり感」の出る国産小麦を探し求めて、
何度も試作を繰り返し、生まれた よかもん発見たいの新商品 ベーグル。
《よかもんベーグルのこだわり》
★100%熊本産の小麦を使用
自然豊かな熊本の大地で生まれた強力粉「南のめぐみ」を使っています。
小麦本来の甘みが味わえます。「もっちりベーグル食べたい!」気持ちと
「日本の農業の未来のために、 なるべく国産を使いたい!」気持ちを
叶えてくれる 強力粉。
★天草の天然塩を使用
真っ青な海で有名な熊本県の天草・苓北の海水から採った
ミネラル分豊富な天然の塩を使用しています。
★牛乳・卵・バターは使用していません。
低コレステロール・低脂肪でとってもヘルシー。
ダイエット中や、妊婦さん、授乳中のママにもおススメです。
※チーズベーグルは、除きます。
★保存料、着色料は一切使用していません。
離乳食スターターの赤ちゃんも安心して食べられます。
もちもちベーグルを「噛む」ことで、あごの発達になります。
お子様の歯固めにどうぞ!
★1つ1つ丁寧に手作業で作っています。
「食のエキスパート」である管理栄養士のあだまんが、
一つ一つ手作業で作っています。
選び抜いた素材だけを使い、「美味しさ」と「健康」にこだわり
尽くして生まれた熊本発のベーグルです。

《種類》
★プレーン…ベーグルサンドに どうぞ。
★黒糖いちじく…鹿児島県産の黒糖を使用しています。
★オレンジティー…無農薬紅茶を使用しています。
★クランベリー ★くるみとレーズン ★チーズ
※内容が変わる場合もございます。ご了承ください。
近日中に ネットショップにて販売予定!
もうしばらくお待ち下さい。
/////////////////////////////////////
⇒ネットでお買い物ができるようになりました!(08/12/22)
■■国産小麦ベーグル■■
CIMG1812.jpg
////////////////////////////////////
《先取り販売》
■2008年12月21日(日) 中目黒市場■にて販売いたします。
中目黒にある「ナチュラル レストラン N_1155」さんhttp://www.n1155.jp/が開催する市で、
「ベーグル」を販売いたします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
「よかもん日記」 ■顔の見える販売■

Tweet

2008年12月17日 (水曜日) 10:30:47 by Ojima

[カテゴリ]◎国産素材のベーグル, コトモファーム ベーグルの厳選素材 はコメントを受け付けていません

スタッフ紹介

Tweet

《代表》
090603hatake
名前 :小島 希世子
こんにちは、よかもん発見たい店長の小島です。
農家に憧れを持ち、熊本大好き人間です。
熊本県出身、現在神奈川県在住。
人間を命と健康を支える農業は大切な産業だと考えています。
一児の母となり、一日3回の食事を通し、その思いはさらに強くなりました。
自然や土に触れる楽しさ、自分で作ったものを食べる楽しさを感じることができる環境を、次世代の子どもたちにつないでいきたいと考えています。
【詳しいプロフィール】
=========================================
《熊本・産地リーダー》
s-hachi.jpg
名前: 八高 一代
米作りが得意な農家の旦那さんとともに自然豊かな熊本県上益城郡山都町で暮らしています。

「『食』は、作る方も、食べる方も元気にしてくれる『癒し』です。
食べてくれるお客様に『癒し』をもたらすことのできる商品を
お届けすることに、取り組んでいます。」

=========================================
《ベーグル職人 & 管理栄養士》
sss-adaman.jpg
名前 :安達 朋美 
   (通称:あだまん)
管理栄養士として病院勤務(献立作成・栄養指導)を経て、
現在よかもん発見たい員。熊本市内在住。
熊本の食材を使ったパンやスイーツ開発担当。
熊本市内でパン教室を開校しているあだまんママと共に、
日々パン・スイーツ作りの研究に励んでいます。
美味しいものを求めて、熊本県内はもちろん日本国内、
海外も行く機会があるときは、市場やパン屋、ビストロから漁港、
農園まで『食べに』行きます!
その度、日本の素材の素晴らしさを再発見しています。
「ベーグルの味は妥協したくない!」という強い信念のもと、
日本一のベーグル作りに取り組んでいます。

ブログ:自分で作ろう!よかもん料理たい
=========================================
《行政書士》

s-furuichi1

名前:古市 麻美
03年行政書士登録。熊本県在住。
モットーは『柔よく剛を制す』。
得意料理はラタトゥイユ。花と三食昼寝が大好きな一児の母です。
これから農業者になりたい人、現在、農業者・農業関係者として頑張っている人の

会計サポート、農業生産法人化をサポートしていきます。

=========================================

Tweet

2008年12月14日 (日曜日) 00:06:36 by Ojima

[カテゴリ]◎スタッフ紹介, コトモファーム スタッフ紹介 はコメントを受け付けていません

顔の見える販売

Tweet

12月21日(日) 中目黒のナチュラルレストラン N_1155 さんで開催される
「中目黒市場」で、よかもん発見たいの熊本産ひのひかり2kg」「十穀豊穣」、
近日発売予定の国産小麦を使った「ベーグル」を販売させていただくことになりました。
販売予定の「よかもん」は、
「熊本産ひのひかり2kg」「十穀豊穣」「熊本産小麦で作ったベーグル」。
直接、お客様と顔を合わせることができると思うと、すっごく楽しみです。
近郊農家さんも野菜を直売しているので、新鮮な野菜が豊富にあって、
楽しいと思いますよ。ご来場、お待ちしています!
■中目黒市場■
《開催日時》2008年12月21日(日) 10:00~18:00
《開催場所》 Natural Restaurant N_1155
《アクセス方法》
東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅より徒歩5分
・住所  東京都目黒区中目黒1-1-55
・N_1155 さんのホームページ(※詳しい地図が載っています。)
http://www.n1155.jp/
地産地消を応援するナチュラルレストラン。
メニューはビオワインや野菜の美味しさを上手く引き出した料理がいっぱい。
素材にもこだわっていて、近郊農家さんから直接仕入れた野菜を使っています。
《よかもん発見たいの販売商品》
■新米ひのひかり2kg
玄米と白米を販売します。
熊本県上益城郡山都町で、八高さんが栽培したお米。
飲めるほどきれいな湧き水を使い、
農薬・化学肥料を極力使わず、栽培しました。
(種籾消毒1回・除草剤1回)
※ネットでは、10kg、20kg、30kg、お試しサイズのみ販売しています。
『熊本産ひのひかり』
■十穀豊穣
農薬・化学肥料は一切使わず栽培した
十穀すべてが熊本産の十穀ブレンド。
ひがし農場の「独自ブレンド比率」で、
お米に混ぜて炊くと、もっちり感が出ます。
■熊本産小麦で作ったベーグル
「ベーグル食べたい!」気持ちと「日本の農業の未来のために、
なるべく国産を使いたい!」行動が一つになったベーグルです。
国産小麦でベーグルのもっちり感を出すのは難しく、
よかもんスタッフ、あだまんが何種類もの小麦で試作品を作り、
もっちり感と小麦特有の甘みが出る小麦と原料の配合を、
探し当てて生まれたベーグル。
よかもん発見たいで近日発売予定です!
t2.jpg
《ベーグルの原料について》
《ベーグルの製造者プロフィール》
ベーグル情報は、「よかもん料理たい」にも書かれているので見てみてください。
管理栄養士あだまんが送るダイエット(?)レシピ
「よかもん料理たい」

Tweet

2008年12月13日 (土曜日) 22:54:37 by Ojima

[カテゴリ]◎中目黒市場情報, コトモファーム 顔の見える販売 はコメントを受け付けていません

「食」

Tweet

「人に良かもんと書いて『食』」
清水中の同窓生が教えてくれた言葉です。
この短い文章に 心惹かれてしましました。
「食」は一日3回行われる儀式。
1年で1000回以上も私たちは「食」を体験しているんですね。
「健康に気を使った食」を食べた次の日に健康になるってわけではないだろうけど、
一年、身体によかもんを食べ続けたら、ケッコーな健康貯蓄になると・・・思うわけです。
「食」は、身体のコンディションを良かもんにし、
「食」は、おいしく食べることで心のコンディションまでも良かもんにしてくれます。
ひのひかりの生産者 八高 君生さんの料理上手な奥さん・一代さんは、
「食は『癒し』だと思います。
愛する人のために心を込めて作るとよりいっそう美味しさが増します。
食べる人だけじゃなく、作っている側も、喜び癒されるんですよね。
自然と、『ありがとう』と『笑顔』が生まれるんです。」
と言っていました。
「食」もそうだけど、そんな同級生や八高の奥さんの「言葉」にも、
癒しのパワーを発見できた日でした。

Tweet

2008年12月12日 (金曜日) 18:21:57 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 「食」 はコメントを受け付けていません

りんごの話

Tweet

農家ネットワーク【旬果亭】果物日記から…熊本弁にて
ベビーも安心!? サンふじ 【4コマ漫画】
【赤いりんごと赤ちゃんのストーリー:熊本弁編】
ss-s-ringo1.jpg
なんね、この赤かつ。食べられると~?
ss-s-ringo2.jpg
お!香りもよかし、うまそうばい。えい!丸かじりしてみっばい!
ss-s-ringo3.jpg
は!私、そういえば歯がなかったったい。
s-rinngo.jpg
ベビーも安心?旬果亭

ふるさと津軽産直センター直送
『太陽の恵みいっぱいのりんご サンふじ』


★★12月31日まで、注文時に「よかもん日記をみたばい!」とお伝えいただくと、
「太陽の恵みいっぱいのりんご サンふじ」送料無料!!★★


【旬果亭】『太陽の恵みいっぱいのりんご サンふじ』

Tweet

2008年12月08日 (月曜日) 21:16:50 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム りんごの話 はコメントを受け付けていません

農家のお福分け 手作り味噌

Tweet

農家からのお福分け 手作り味噌
【お福分け】とは、「御裾分け(おすそわけ)」のことです。
農家さんが、熊本の自然から与えていただいた恵み(=お米)を、御裾分けしましょう!
ということから生まれました。
八高さんが栽培したひのひかりで作った手作りの米味噌です。
===============
農家のおばあちゃんの手作り味噌を、
茹でただけの大根につけて・・・
大根
冬の野菜 大根の素材の味が楽しめました。
手作り味噌は、手作りならではのつぶつぶ感があって
懐かしい味わい。
手作り味噌は、「よかもん発見たい」の「肥後のだご汁セット」に入ってるので、
鍋であまった味噌は、大根につけて食べたり、
マヨネーズと混ぜて、野菜スティックにつけて食べたりできます。
dago_cyourigo1781.jpg
肥後のだご汁セット・カップルサイズ
写真のうつわで3~4杯分です。
写真(左)に写っているひのひかりという品種のお米で作った米味噌を使って、
写真(右)のだご汁は作っています。
だご汁の具の野菜も、お米も、味噌も、熊本県山都町で作られたもの。
山都町の自然の恵みを農家さんがいただき、
お米を味噌にすることで、自然の恵みに、農家さんの恵みが加わり、
うちの食卓に並んでいます。
八高さんの新米ひのひかり

Tweet

2008年12月07日 (日曜日) 18:41:17 by Ojima

[カテゴリ]その他, コトモファーム 農家のお福分け 手作り味噌 はコメントを受け付けていません

ベーグル検討会

Tweet

よかもん発見たいの新商品ベーグルの検討会の様子です。
CIMG1807.jpg
卵・牛乳を使わずに作ったベーグルです。
オレンジティー・クランベリーチョコ・ほうれん草・焼き芋。
ほうれん草とさつま芋は西原村産です。
製造者は熊本在住の管理栄養士のあだまんです。
小麦は、熊本産、カナダ産で食べ比べ。
CIMG1818.jpg
「まずは、カナダ産小麦の方を・・・。お、もっちりしてますね!」
CIMG1817.jpg
「次は、熊本産小麦で。うまかですね~!!私的には、歯がないので、
こっちの方が食べやすいですが、
う~~ん、もっちり感がちょっと足りない気がします。
熊本産の強力粉探しをもう少し頑張ってみましょうか!」

Tweet

2008年12月06日 (土曜日) 13:44:01 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム ベーグル検討会 はコメントを受け付けていません

[ベビーおやつ]米粉で作ったかぼちゃとりんごのパンケーキ

Tweet

komekopanke-ki.jpg
米粉を水で練って、りんごとかぼちゃ、重曹を混ぜて、
フライパンで焼くと簡単にできる、ベビーおやつです。
砂糖は入れず、かぼちゃとりんごの自然の甘みで。
りんごはみじん切り、かぼちゃは煮てペースト状にしたものを混ぜ込みました。
かぼちゃは、離乳食のかぼちゃのペーストのあまりもんを使って。
かぼちゃペーストをにんじんペーストとかじゃがいもペーストに変えても、
わりといけます。
お出かけ先で、ベビーちゃんの小腹が空いてぐずりだしたら、
ささっと渡してあげれるので、便利です。
(PR)米粉は、国産です。

Tweet

2008年12月06日 (土曜日) 12:23:59 by Ojima

[カテゴリ]◎離乳食, コトモファーム [ベビーおやつ]米粉で作ったかぼちゃとりんごのパンケーキ はコメントを受け付けていません

次の記事 »


@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.