• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2022年7月
      月 火 水 木 金 土 日
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      « 5月    
    • 最近の投稿

      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

娘にとってのあだまん

Tweet

先週末から4日間、ベーグル職人兼管理栄養士のあだまんが、うちに滞在しています。
中目黒市場、チーム畑への参加などの仕事のための滞在。

娘にとって、離乳食栄養指導の先生であり、第二の母親のような存在です。

娘が誕生するときに、陣痛が来た私を病院まで運んでいったのは、あだまんです。

ベーグル狂の私に、陣痛が始まってからの食事としてベーグルを買ってきれくれました。
このときは、よかもん発見たいの100%熊本産小麦使用のベーグルが商品化される前だったので、
近くのパン屋さんまで、車を走らせ、お買い物に。

 

「私と娘が一緒に食べられて、娘に安心して食べさせられることができるものがあればいいのに。」
というベーグル大好き人間の私の願望を叶えてくれる
「防腐剤・着色料を使わない国産小麦のベーグル」を生み出してくれたのも、あだまんです。
高校1年生の時に、
「ねえ、柔道部に入らない?柔道、楽しいよ!」
と私が同じクラスだったあだまんに声をかけたことに始まり、はや10年が経ちました。

こんな感じでさらに10年が経ったとき、娘は10歳。
大きくなった娘は、あだまんに「パン作り」を習ってたりするのかなあ・・・?

Tweet

2009年05月26日 (火曜日) 06:40:00 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 娘にとってのあだまん はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.