• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

アサンテサーナ カフェ

Tweet

6月19日(金)

目黒駅と恵比寿駅の間にある、第3世界ショップ「アサンテ サーナ カフェ」に

いってきました。

玄米や雑穀、農薬・化学肥料に頼らない栽培をした国産野菜を使ったメニューが中心です。

娘と行くのは、今日で2回目。

以前、行ったときは、生後数ヶ月で、娘がおてんばガールになる前だったので、

食事を楽しむことができたのですが、今日はどうかしら・・・

今日は、娘と同級生の男の子、男の子のママで、ゴミとして捨てられる

廃材を使って、雑貨として甦らせるという環境を大切にするすてきな

仕事をしている友達、

彼女の紹介で、本日、初めて会う方と、ランチをしました。

今日はじめてあった彼女が、とても魅力的なものを見せてくれました!

スーパーのゴミ袋で作った、ペットボトルホルダー。

色とりどりの太いビニールで編んだ網みたい。

ペットボトルを入れたまま、水に入れて冷やすこともできるそう。

最初に作った人、よくこんなアイディアが浮かんだなあ。

作る作業が、面白そう・・・と思いました。

なんといっても、このおもしろグッズが、環境のために繋がるのがすごいわ。

 

今日もうちのおてんばが娘のおてんば炸裂気味だったので、

お皿を割りはしないか、周りの人にいたずらしないか、気を使いすぎて、

食事と話に集中できない状況でしたが、

ペットボトルホルダーは、鮮明に私の記憶に残っています。

お店の店長さんと、お話しできる機会があったのですが、

お店で使っている食材は、産地まで足を運んだところがほとんどなんだそう。

お客様にお出しし、お客様の身体を作る食材、食材の生産の現場に、

きちんと向き合っているお店は、お客様にとって安心を

食材を生産する生産者にとって、生産に対する充実感のようなものを与えることが

できると思った。

うちのおてんば娘は、お店からの帰り道、暴れ疲れたのか、

ベビーカーでぐっすり眠っていました。

ほっ。

風邪で体調不慮の中、今日の日のために来てくれた友人に感謝。

Tweet

2009年06月20日 (土曜日) 23:24:39 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム アサンテサーナ カフェ はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.