• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年3月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム

「伝えること」を試行錯誤中

Tweet

29日は、いずみ野でのチーム畑の活動の後、中目黒市場へ。

7月18日(土)から、中目黒のナチュラルレストランN_1155にて週に6日間、

中目黒市場に出店させていただくことになり、早や1週間が過ぎました。

-えと菜園の中目黒市場への参加時間ー

火・水・木・金 10時(金のみ10時30分)~14時30分(営業時間延長あり)

土 14時~18時

日 10時~16時(営業時間延長あり)

農薬・化学肥料に頼らない栽培をした熊本の農家直送の野菜・お米(精米したばかりのお米!)・雑穀、

奈良から産地直送のJAS有機認定、その他の野菜とお茶、大和伝統野菜など

ちょっと変わった野菜から定番のものまで、取り揃えています。

保存料・着色料・牛乳・卵・バターを使わない栽培をした

熊本産小麦粉べーグルも販売しています。(べーグルの販売は、水、金、日のみ)

ーーーーーー

中目黒市場から1週間がたち、なんとかリズムがつかめてきたような気がします。

火・水・木・土と店頭に立ってくれているえと菜園の販売スタッフの

女の子・よしこちゃんと、陳列の仕方やポップ、野菜の保管の仕方など、

試行錯誤しつつ・・・な状況です。

信頼した農家さんが栽培した自信のある農作物、

味にも健康にも自信があるえと菜園のオリジナルべーグルのみを販売していますが、

商品の良さをどうやって上手くお客様にお伝えしていけばいいのか。

せっかく、いい商品を取り揃えていても、買っていただき、食べてもらえなければ、

その良さを知ってもらうことはできません。

お客様に手にとっていただけるよう、陳列の仕方やPOPなど、2人で話し合いながら

やっております。

野菜8種セット

野菜のはいっているかごは、よしこちゃんが麻紐を編んで作ってくれた手作りのもの。

定番の玉ねぎ、人参、じゃがいも、坊ちゃんかぼちゃ、

ちょっと変り種の大和丸ナス、万願寺とうがらし、モロヘイヤ、赤ジャガイモ、みょうが。

 

 

ネット野菜屋「よかもん発見たい」で販売中の、

熊本県産のつきたて米「飲めるほどきれいな水で栽培したお米・ひのひかり」、

農薬・化学肥料を一切使わず栽培した「十穀豊穣」、

赤ちゃんも安心して食べられる「熊本県産小麦粉べーグル」も、

販売しているので、お時間ございましたら、ぜひいらしてください。

※べーグルは、水・金・日のみの販売になります。

(8月5日(水)、7日(金)、9日(日)は、販売がお休みとさせていただきます。)

えと菜園の元になったネット野菜屋「よかもん発見たい」は、

おいしくって、安心な野菜をお届けするとともに、

農家さんの想い・・・栽培へのこだわりや、お客様へお伝えしたいこと(メッセージとか地元のレシピとか)も、

一緒に届けていきたいという思いから、熊本の農家の奥さんとその仲間たちとともに

スタートしたネット野菜屋です。

インターネットを介して、よかもん発見たいを移用してくださるお客様に、

商品情報、産地情報等、文章や画像を通じてお伝えしてきましたが、

店頭では、視覚的なものに加え、野菜を手にとって「触」で、

販売員の「声」で伝えていくことになります。

試行錯誤中で、足りないところも多々あるかと思いますが、

よろしくお願いします。

ーーえと菜園 取り扱い農作物がご購入できる場所ーーーーーー

ナチュラルレストランN_1155 「中目黒市場」

東京都目黒区中目黒1-1-55

東急東横線中目黒駅より徒歩5分

◎東急東横線 中目黒駅の改札を出て、目の前の横断歩道(山手通りを横切っています。)を渡り、

まっすぐいき、目黒川を渡り、まっすぐいくと、右手にセブンイレブンが見えます。

セブンイレブンを通り過ぎ、さらにまっすぐ行き、一つ目の十字路を右にいき、

橋の下を通りすぎると、お店が見えてきます。    

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

娘も、1歳3ヶ月になり、えと菜園と同様「伝えること」を試行錯誤中です。

ようやく「ママ、だっこ」が言えるようになりました。

Tweet

2009年07月30日 (木曜日) 22:08:55 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム 1 Comment »

「「伝えること」を試行錯誤中」に寄せられたコメントがあります

  1. ひろこ Says:
    2009年08月01日 (土曜日) 00:04:18

    麻紐のカゴ、素敵ですね。器用だわ~。



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.