• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム

チーム畑 土曜班(8月15日)

Tweet

8月15日(土) 晴れ。

チーム畑・土曜班の活動日。

参加者は、ロビンソン先生、都立大居酒屋ブラザーズ、おじま、3名。

今日の作業は、

◎なす、トマト、きゅうり、トマト、つるむらさきの収穫

◎元気丸の散布

◎なすの選定

◎つるむらさきの手入れ

◎キャベツの苗作り

◎洋ほうれんそう、和ほうれんそう、小松菜の種まき

と結構な作業量で、いい運動になりました。痩せたかしら?

 

今日学んだこと。

一つ、和ほうれんそうの種は手裏剣型、洋ほうれんそうの種は丸型。

一つ、なすの選定のポイント。

新芽の元気な枝を残して切る、枝のバランスを考えて切る。

一つ、つるむらさきの「つる」は、パキッと折れるところと折れないところがあり、

パキッと折れるところから切って、手入れをする。

 

ここのところ、土曜は、畑から中目黒市場に直行していましたが、

今日から18日(火)まで、中目黒のナチュラルレストランN_1155がお盆休みのため、

合わせて中目黒市場でのえと菜園の野菜販売もお休みなので、直行なし。

 

そんなわけで、今日は帰りに、元町・中華街駅で、よかもん発見たいべーグルを

販売してくださっている親切な「横浜山手ドーナッツ」のおやっさんに、

なすとつるむらさきをお裾分けして、帰宅しました。

Tweet

2009年08月17日 (月曜日) 00:43:01 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム チーム畑 土曜班(8月15日) はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.