• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年1月
      月 火 水 木 金 土 日
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

英語が飛び交う中目黒市場

Tweet

9月1日(火)。
今日は、農大の留学生の女の子、帰国子女のお友達と彼女のベビー(ベビーは娘のお友達)、そして彼女のジョギング仲間が中目黒市場に来てくれました。

1歳児の娘のお友達、せっかく来てくれたのに、うちの娘は、今日は保育園に…。
ごめんね。
娘のお友達は、ちょっと見ない間に、男の子らしくなっていて、成長の早さに
びっくりしました。
毎日、見ている自分の娘ですら、「成長したな~。」と感じることがあり、
1歳児の成長はほんと、めまぐるしいですね。

留学生の女の子とお友達が英語で会話していて、かっこよかった!
そして、彼女たちが接客してくれたお客様も、外国の人で、聞き耳立てると、3人で英語で話していました。
・・・聞き耳立てたところで、全く何話しているかわからない私ですが。。
話を振られないよう、気配を消していました、情けない。

2、3日前まで熊本にいたお米や雑穀、ベーグルたちよ、
都会のど真ん中で、英語で商品説明されて、きっとびっくりしているに違いない!

後で(通訳して)教えてもらったのですが、3人の会話の中で、
「いい野菜は、安く買うもんではない。」
と、お客さんがいって、買い物してくれたそうです。
「いい野菜には、高いお金を払うだけの価値がある。」という意味だと思うし、
そう言われて買った野菜を作っている農家さんに、お客様の言葉を伝えたら、
どんなに栽培の意欲につながるだろうか。

ただ、作った農作物に対しての対価としての商品代金をいただくだけでなく、
商品代金とともに「お客様の声」も一緒に受け取れる環境があることは、
農家さんにとっても、お客様にとっても理想的な環境だと思う。

今日は、国際的な中目黒市場でのえと菜園の仲間たちでした。

Tweet

2009年09月03日 (木曜日) 23:19:03 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 1 Comment »

「英語が飛び交う中目黒市場」に寄せられたコメントがあります

  1. kato Says:
    2009年09月04日 (金曜日) 08:29:29

    さすが、本気で忍者を目指していただけありますね!



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.