• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年1月
      月 火 水 木 金 土 日
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

嬉しい贈り物「茅乃舎だし」

Tweet

熊本の農家直送のネットショップ「よかもん発見たい!」のオープン当初から、
八高さんの飲めるほどきれいな水で栽培したお米を、買ってくださっている

お客様から、嬉しい贈り物が届きました。

かなりうれしいことです…!!

贈り物を送ってくださったお客様は、元気のでるメールを送ってくださったり、面白い食情報をくださったり、と、長年「よかもん発見たい」を支えてくださっているので、

実際お会いしたことはないのに、不思議ですね、

お会いしたことがあるような感覚になります。(そのくらいお世話になっています。)

 

贈り物は、「茅乃舎だし」という、国産の焼きあご、昆布、カツオぶし、海塩(熊本産)、
うるめいわしなどを使って、化学調味料・保存料を使わずに作られただしでした。

昨日、中目黒市場で買ったにんじん、金時ニンジン、
園田さんのじゃがいも・北海こがね(下に説明を書いています。)、鶏肉を、だしで煮ただけの、「煮物」を今日は作りました。

手抜きではなく、素材の味わいを楽しめるようにシンプルに・・・。

味わいは、素材以外の無駄な味がない、澄んだような味わいで、海の香りがして、とても自然な味わいでした。

にんじんもおいしいし(そのままバリバリかじってもおいしい!農薬・化学肥料不使用で栽培されたもの。)、そのにんじんの味わいを上手く引き出してくれるだしのおかげか、にんじんにうるさい娘(一口食べてダメなにんじんは、すべてきれいに避けて食べます。)も、今日はにんじんを拾って食べていました…。

今までは、和食の時は、昆布かかつおぶし、原木しいたけの乾燥しいたけ(下に説明を書いています。)、にぼしでだしを取り、
だしを取り終わった後の昆布とにぼしは、娘も主人も食べないので、
私が食べていたのですが、これだと粉末にしてあるので、
すべてのだしの素を娘が摂取することができ、カルシウムも取ることができます。

本当に、私の家族のことを思ってくれて選んでくれた贈り物なんだな~と思って、
とてもありがたい気分になりました。

なんでも、「このだしを使って八高さんのお米で焼きおにぎりにすると美味しいですよ。」と
お客様が教えてくださったので、次回は焼きおにぎりにチャレンジしてみたいと思います。

またひとつ、炊事の楽しみが増えました。

 

========えと菜園取扱商品のご紹介===============
◆原木しいたけの干ししいたけ
だしの出方が全然違う!原木栽培の乾燥しいたけです。
熊本県・山都町の夏代おばちゃんが、農薬を使わず、くぬぎの原木で栽培した、しいたけで作りました。
スライス100gサイズ、丸ごと100g、どっちも入った200gサイズとあります。

えと菜園オンラインショップ「よかもん発見たい!」で販売中。

◆園田さんの北海こがね

(=主に業務用販売を主流としているため、現在は、オンラインショップでは販売していません。ご興味がある方は、お気軽にご連絡ください。)
農薬や化学肥料を一切使わず、豊かな自然の力を生かした栽培で生まれたじゃがいも「北海こがね」。自家製たい肥を使用することで、植物自身が持つ自然の力を最大限に引き出しています。メークインより甘みがあります。
煮崩れしにくいので、煮物料理が苦手な人でも、上手にじゃがいも料理ができます。
■■栽培情報■■
・海草、よもぎ、たけのこを黒砂糖で抽出した「活性エキス」 地方の土壌に住んでいる微生物を採取し、米ぬか、魚カス、油カス、ダイズで作る「ボカシ」や
「乳酸菌」を使った自家製の堆肥・有機資材で栽培しています。

生産者の園田さん夫婦は、じゃがいもを植える時期を月の暦によって決めたり、農作物に、話しかけたり、音楽を聞かせて、まるで子育てするように農作物を栽培しています。

「農作物も人間と同じ生き物ですけん、愛情をかけたら、応えてくれるとですよ。」
そう応える園田さんは、近所の小学生を招いてじゃがいも掘りやお料理大会を開き、土に触れることの楽しさ、食べることの楽しさを伝える活動もしていて、愛情あふれる農家さん
です。
【内容量】約10kg(大きさはS、M、Lから選べます。)【生産地】熊本県八代市
【生産者】園田 崇博
【価格】 325円/kg(10kgの場合) 295円/kg(20kgの場合)

275円/kg(30kgの場合) [各送料別途]

◆◆えと菜園オンラインショップでは、

「飲めるほどきれいな水で栽培したお米」のお試しサイズ、

オーガニックお茶、オーガニックトマトのジュース、

オーガニック小麦で作ったベーグルなど、

販売しています。ぜひごらんください。

yht

http://eto-na-en.shop-pro.jp/

Tweet

2010年01月18日 (月曜日) 22:08:58 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 嬉しい贈り物「茅乃舎だし」 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.