• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

◎農業のこと、環境のこと, コトモファーム

クラシック音楽を聴き、ミイラ化するきゅうり

Tweet

自然農法に取り組む熊本県八代市の園田さんが、
海に潜って採ってきた海藻を使って土づくりし、
月の暦に合わせて苗を植え、
クラシックミュージックを聴かせ、
話しかけて育てたきゅうりは、
日持ちがするのが特徴です。

それに面白い点が2つほど。

1、二つに折ってくっつける手品ができる。
2、古くなると、「ミイラ化」します!

1は、それだけ糖度が高いということです。※たまに失敗しますが・・・(笑)

2、冷蔵庫で古くなると、茶色っぽい色になってドロッととけてくる野菜は、
化学肥料や農薬が多い野菜だという説があります。

「ミイラ化する」ということは、水分以外の不純物が少ないという
ことだそうです。

園田さんが栽培したきゅうりは、色は緑のまま、
しわしわになっていき、ボールペン程度の大きさになりました。
(どこまで小さくなるか興味があったのですが、
主人から、「もういい加減にしてくれ・・・。」と言われ
ボールペンサイズのところで終了しました。

きゅうりさん、実験してしまってごめんなさい&ありがとう。)

このきゅうりは、5kg単位のケースでの販売しかしておらず、
今まで飲食店さんにしか販売してなかったのですが、
(なんせ5kg40~50本入っているので・・・)
今回園田さんにお願いして、サラダ玉ねぎとの詰合せを用意して
もらいました!
(サラダ玉ねぎは、4月~5月にかけてのみなので、
この詰合せは、春限定になります。
また旬が終わった場合、売り切れた場合は、販売終了になりますので、
予めご了承ください。)

【春限定商品】サラダ玉ねぎ[4kg]きゅうり[1kg]のセット

Tweet

2010年04月11日 (日曜日) 23:43:34 by Ojima

[カテゴリ]◎農業のこと、環境のこと, コトモファーム クラシック音楽を聴き、ミイラ化するきゅうり はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.