• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2022年5月
      月 火 水 木 金 土 日
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031  
      « 5月    
    • 最近の投稿

      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

チーム畑活動日誌7月26日(月)

Tweet

7月24日(土)のチーム畑の活動は、
私はお休みさせていただいたので、
昨日、畑に行ってきました。

泉区の畑に行く前に、母校SFCの近くで予定があったので、
母校に寄り、
その前に、大学に就職した学生時代の友人と、ファカルティという食堂でランチをしました。
昨日も九州で農業をやってる学生時代の友人と会ったのですが、
2人とも、同じ語学(インドネシア語)で、
一緒に勉強会をしたり(私が教えてもらうことがほとんどだったのですが…)、鍋会して騒いだりした仲間だったので、
とても懐かしく思いました。

用事の後、畑へ。

今日は、畑に、チーム畑メンバーのAさんが先に来てくれて、
畑の野菜たちに水をやっててくれました。
(ありがとうございます!)

最近暑い日が続いてて、きゅうりの発芽が心配だったのですが、
わら敷きのおかげか、見事に、芽が3~4㎝になっていました。

丸ナス、長ナス、おばけきゅうり、ミニトマト、トマト、
つるむらさきを収穫しました。

つるむらさきは、スープ、炒め物、おひたし、など、
料理方法が色々あって、とっても便利です。
太陽の光をたくさん浴びて育っているせいか、
食べると元気が出ます。

つるむらさきの種は、先生が多摩川の河川敷から、
昨年持ってきて、チーム畑で育て、種採りをしたものを
使っています。
虫が付きにくく、育ちやすいので、栽培しやすいだけでなく、毎年種採りができるので、一度育てたら、
種は買わなくていいので、野菜作りにはおすすめの野菜です。

収穫前のおばけきゅうり。
巨大きゅうり
大きいですよね~!

次回のチーム畑は、
7月31日(土)11時30分~の予定です。

Tweet

2010年07月27日 (火曜日) 19:04:32 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム チーム畑活動日誌7月26日(月) はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.