• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, コトモファーム会員様の声

畑体験様の声ー『御家族と編』(№2)

Tweet

★Fさん御一家 (神奈川県在住) 【畑体験会員】

毎週末、ご両親と3歳の男の子でいらっしゃるFさん御一家にコトモファームのご感想を聞かせていただきました。

1.利用を決心したきっかけは?

マンション住まいで、ベランダ菜園をやりたいな、と考えていたし、子どもが保育園で年長さんが作ったトマトを見て、『ボクも作りたい!』と言い出したので。
毎日の食事に並ぶ野菜がどうやって育つのか、子どもに教えたいという思いもありました。

かといって、野菜作りは初めてのことなので、種を自分で買っても、どのくらいをどうやってまけばよいのか分からないので、
市民農園を借りたとしても、きちんと育てられないんじゃないか?って不安がありました。

コトモファームでは、管理スタッフのフォロー付きなので、『願ったりかなったり!』という感じで、申し込みさせていただきました。

2、実際、ご利用されてご感想はいかがですか?

普段、運動しないので、結構、最初のうちは、特に畝作りは、足腰にきました(笑)

初めて自分で作った野菜が美味しく育った時は、とっても嬉しいし、上手くいかないと悔しいので、次頑張るぞーという気になります。

3.コトモファームにくる日のライフスタイルを教えて下さい。

「コトモファームの帰り道、湘南台のイトーヨーカドーに立ち寄るのが日課となっています。

休みの日は『ファームに足を運ぶ』といというのが、すでに我が家の休日の一部となっています。

4、ご利用を考えてらっしゃる方に一言!

プランター栽培では味わえない楽しさがあり、フォロー付きなので、収穫のチャンスを楽しめますよ!

★コトモファームのサービス概要はこちらから!

Tweet

2011年06月22日 (水曜日) 23:50:45 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, コトモファーム会員様の声 畑体験様の声ー『御家族と編』(№2) はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.