• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2022年5月
      月 火 水 木 金 土 日
       1
      2345678
      9101112131415
      16171819202122
      23242526272829
      3031  
      « 5月    
    • 最近の投稿

      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

◎熊本普及委員会, コトモファーム

「馬かカレー」

Tweet

熊本では、馬肉を食べる文化があります。
「馬刺し」「馬ホルモンの煮込み」「馬スジ煮込み」
「桜納豆」(馬刺しを刻んだものと納豆を和えた料理。「桜肉」=馬肉のこと)など・・・。
馬肉のカレーもおいしいです。
おすすめの馬肉カレーのレトルトは「馬かカレー」。
最初、水前寺公園のお土産屋さんで「馬かカレー」を発見したとき、
熊本弁で「うまい!」を「うまか!」というので「おもしろかネーミングだけん、買ってみよう。」と
買ってみたところ、ネーミング通り、うまかったです。
水前寺公園のお土産屋さんは、ばんぺいゆ(熊本特産品のでっかい柑橘類。
こどもの頭のサイズくらいあります。)のセールがあったり、
お茶を飲みながらいきなり団子が食べられるお店があったり、
公園観光だけじゃなく、お土産屋巡りでも楽しめます。
(「馬かカレー」もお土産屋さんで購入できます。380円、3つで1000円。)
熊本にきてみなっせ!
水前寺公園に、行ってみなっせ!!


skyticket




(おすすめの格安チケット屋)

Tweet

2008年04月08日 (火曜日) 18:26:24 by Ojima

[カテゴリ]◎熊本普及委員会, コトモファーム 「馬かカレー」 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.