• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

よかもん隊ライフ, コトモファーム

休みの日の妄想

Tweet

よかもん発見たいは、現在、ネットショップだけの野菜屋です。
農家直送、情報開示という意味では、「生産者の顔が見えるショップ」ではあるんですが。
最近は、中目黒のN_1155さん主催の中目黒市場(毎週日曜開催)のおかげで、
実際にお客様と実際にお会いして、よかもん発見たいの商品が
「どう、よかもんなのか?」「どんなことにこだわっているのか?」を
伝えることができる機会ができました。
また、お客様の「こんな料理方法もあるよ。」「こんなものを用意してほしい。」というような声で、
いろんな勉強をさせていただいています。
市場だと、お客様が実際に商品を手にとって見ていただいた上で「買う、買わない」を
判断していただけるので、私にとっても安心感があります。
「店舗って、すてきだね!」というわけで、私の理想とする野菜屋を描いてみました。
私が夢見ている野菜屋は、ママとベビーが一緒にお茶したりお買い物ができるような、
野菜屋の横にカフェがちょこっとあるイメージ。
私自身、育児中なので、外出するときはいつも、約1歳の娘を一緒に連れて行っています。
お店のトイレにおむつを替える台はあるか、ベビーカーだと、通路の広さ、
テーブルの高さが気になります。
そんなベビ連れママの悩みが解消されつつ、
ママちゃんのお買い物やお茶に付き合うベビちゃんたちも、
丈夫な身体を作る「食」を食べることができ、
色んな種類の野菜・果物を見て楽しめる野菜屋カフェが将来できたらいいなと思います。
離乳食中のベビも食べることができるよかもん発見たいのベーグルもお店に置いたり…。
ベビーは、次世代の日本を担っていく存在。
いろんな野菜・果物を見たり、食べたり、
そしてそれらがどうやって、誰の手で作られているかに好奇心がわいてきて、
「この野菜、作った農家さん、だれ!?どうやってつくったか知りたい!」
「このベーグル、作ってる人、だれーーー?」
「私もお野菜とかベーグル、作ってみたーーい!」なんて、
こどもの声が聞こえてくるようなお店だと楽しいかと思います。

Tweet

2009年04月29日 (水曜日) 18:00:42 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 休みの日の妄想 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.