• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, チーム畑活動日誌

6月12日(土)チーム畑活動日誌

Tweet

6月12日(土)。
チーム畑の日。
今日の参加者は、6名。
今日は炎天下の中、カラフル大根、ルッコラ、そして待ちに待った・・・
「にんにく」の収穫をしました。

「食べる!チーム畑メンバー」様、農薬・化学肥料を使わず栽培した
カラフル大根とにんにくの到着を楽しみにお待ちください♪

黒いつなぎに青いゴム手袋、黄色の長靴、帽子にサングラスというかなり色彩感覚とセンスを疑われるような格好で農作業しているのですが、この格好が一番農作業しやすいし、日焼けも防げるみたいです(自論)。

が、
最近、会う人会う人に「ずいぶんと日焼けしたねぇ~。」と言われます。

先週[6月5日]は、エンドウマメを取っ払い、
緑肥を作るため、休める畑に剥き込みました。

つるむらさきの種蒔きをして、

トマト、きゅうりに支柱を立てました。

あと大根の種採り。

発芽実験を来週半ば位から始めます。

先週の作業の様子は、
「はまりんエコプロジェクト」にてご紹介いただいてる記事に
詳しく書いてありますので、
ぜひこちらをご覧ください♪
http://ameblo.jp/eco-hamarin/page-5.html#main

そうそう、「鶏糞」「植物性堆肥」「無肥料」での
モロッコインゲンとルッコラの実験ですが、
見た目はそんなに差はないのですが、
よーく見ると

成長の早さ:「鶏糞」>「植物性堆肥」≒「無肥料」

虫食い:差がない。

葉っぱの色の濃さ:植物性堆肥のルッコラがやや緑が薄め。

また報告します!

Tweet

2010年06月13日 (日曜日) 16:27:04 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 6月12日(土)チーム畑活動日誌 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.