• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, チーム畑活動日誌

6月16日(水)チーム畑活動日誌

Tweet

6月16日(水)。
今日は、チーム畑に行ってきました。

冨津黒皮南瓜の苗作りをしたものを畑に移し、(元々畑にじか撒きもあり。)
カラフル大根とルッコラの収穫とトマトの手入れをしてきました。

トマトは、ワキメがじゃんじゃん出てくるし、
地面についた幹から、根っこまで生えてきます。
恐るべき生命力!

紫蘇、バジルも順調に育っており、ひと安心。

昨年、種採りした種を撒いたつるむらさきの発芽があまりよくないようで、こちらはやや心配。

実験中のモロッコインゲンと混植しているルッコラですが、
成長のスピードに驚くべき変化がありました。

成長の速さ:植物性堆肥>鶏糞=無肥料

(4日前は、鶏糞が成長一番早かったのに・・・逆転しています!!)

葉っぱの色の濃さ:(濃い)鶏糞≒無肥料>植物性堆肥(薄い)

虫食い:植物性堆肥が一番まし。

葉っぱの柔らかさ:(固い)無肥料≒鶏糞>植物性堆肥(柔らかい)

収穫したカラフル大根の写真です。
カラフル大根

育てやすいし、色鮮やかだし、生のままでも食べられるし、葉っぱも食べられるし・・・

おすすめの野菜です。

今年は収穫がほぼ終了したので、また来年のお楽しみです。

★次回6月19日(土)のチーム畑(土曜班)の活動は

藤沢市の農家さんの田んぼの田植えに行く予定です。

 

====

【旬果亭からのお知らせ】特大ブルーベリーの注文承り開始しました!

http://shunkatei.cart.fc2.com/

Tweet

2010年06月17日 (木曜日) 20:55:06 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 6月16日(水)チーム畑活動日誌 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.