• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2022年7月
      月 火 水 木 金 土 日
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031
      « 5月    
    • 最近の投稿

      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
      • 2019年えと菜園の取り組みについてまとめました
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, チーム畑活動日誌

9月29日(水)チーム畑活動日誌

Tweet

今日は、横浜市いずみ野駅のチーム畑の活動にいっていました。

涼しくなっていたので、とっても作業しやすかったです!

今日は、作業前に、苗をかけてくれたり、ミニ耕運機を貸してくださって、

いつもお世話になっている、ご近所の元農家さんのところに、

農作物のお福分け(おすそわけ)をしてから畑に行きました。

先日、うちも熊本の農家さんから、お米と生栗のお福分けをいただき、

美味しくいただいたところでした。

自然や畑、そして、生産物のお福分けで、旬が感じられるのは楽しいですよね。

畑の方は、

トマト、きゅうりの収穫時期が終わったので、

トマトときゅうりが植わっていたところを耕してきました。

トマト、きゅうり、この夏もたくさんの食卓を、美味しく、彩りよく飾ってくれて、

ありがとう。本当にお疲れ様でした(^^)

かぼちゃは、ツルにつながる部分が枯れて茶色くなって収穫期にはいったものがあったので、収穫しました。

さつまいもは、収穫まで、もう少しの辛抱!

秋に植えた人参2種、玉ねぎは芽が出ていました。

そのあと、チーム畑メンバーに、私の新しいプランの相談に乗ってもらいました。

(長い時間、お付き合いいただき、ありがとうございました。)

相談の結論は、「東京神奈川(できれば横浜市)で農地を探しているけど見つからないので、情報求む!」ということでしたが、

もしブログ呼んだ方で、ご興味もった方、「貸してもいいかな~。」という方がおられましたら、ご連絡くだされば幸いです。

農地の用途等、一度、お会いして、ご説明させていただきたいと思いますので、

何卒よろしくお願い申し上げます。

Tweet

2010年09月29日 (水曜日) 22:41:57 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 9月29日(水)チーム畑活動日誌 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.