• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2023年2月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728  
      « 8月    
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

コトモファーム, チーム畑活動日誌

チーム畑 初収穫!

Tweet

今日は、チーム畑に行ってきました。
最近、雨続きだったのに、今日は晴れ!
ロビンソン先生に、都立大居酒屋ブラザーズ6名、私の大学時代からの酒友1名、私、
計9名。
酒友は、プランナーをやっていて、今日は「チーム畑」と「よかもん発見たい」のために
写真を撮りにきてくれました。
プロが撮る写真と、おなじみの私の携帯写真、
同じ被写体でも、全然違うもんになるんだろうな。
楽しみ。
[第一畑]
ロビンソンさんと私で3月末にはじめて植えた水菜、からし菜が、収穫期になりました!
(・・・というか花が咲いちゃって、育ちすぎな感もなきにしもあらず。)
早速、収穫しました。
大豆、ズッキーニ、セリーナ、小松菜、ブロッコリー、グリーンリーフレタス、
ちじみ菜は、順調に成長していました。ふふ。
直播したパンダ豆、チマ・サンチュ、スピノーザは、まだ芽が出ておらず、
ポットのスイカもまだまだ。頑張って!
[第二畑]
2うねに、都立大居酒屋ブラザース長男が持ってきてくださった
米ぬかと、有機たい肥を撒き、とうもろこし(ゴールドラッシュ)の種を、
その隣のうねに、ミニトマト、きゅうり、ナスの苗を植えました。
さらにその隣のうねには、パプリカ、紫、オレンジ、赤、黄色の4色の苗を植えました☆
パプリカは、絶対植えたかった品種なので、かなりうれしい。
第二畑のチマ・サンチュも、芽が出ておらず。。
出てくれることを、祈るのみ!
============
娘の待つ自宅へ。
今日は、娘はおばあちゃんとお留守番。
母の日のプレゼントに、チーム畑のはじめての収穫物を。
農薬は、全く使っていないので、ぽちぽち虫食いがありますが・・・
おいしく食べてもらえるかしら。
きれいに水で洗った収穫物。
初収穫物
さーて、どんな風に調理しましょうか♪
[収穫したもの]水菜、からし菜
============
◎次回のチーム畑 5月13日[水] 9:30~11:30
============

Tweet

2009年05月09日 (土曜日) 19:47:31 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 チーム畑 初収穫! はコメントを受け付けていません

Comments are closed.



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.