変わりもん豆
鞍掛豆。愛称・パンダ豆という大豆の一種です。
海苔の風味がする不思議な豆です。
日本で生産量も少なく、
デパートやスーパーには、なかなか売ってない豆です。
□商品紹介ページへ□
↓ ↓ ↓
□□パンダ豆(鞍掛豆)□□
300g 商品価格520円(別途送料600円)
鞍掛豆。愛称・パンダ豆という大豆の一種です。
海苔の風味がする不思議な豆です。
日本で生産量も少なく、
デパートやスーパーには、なかなか売ってない豆です。
□商品紹介ページへ□
↓ ↓ ↓
□□パンダ豆(鞍掛豆)□□
300g 商品価格520円(別途送料600円)
日本でも生産量が少なく、入手困難な豆「鞍掛豆」。
豆自体、海苔の風味がし、塩茹でするだけで、
上品なおつまみになります。
農家さんの間では、風貌がパンダ模様に似ているため、
「パンダ豆」と呼ばれています。
※数に限りがあるため、お一人様5袋まででお願いします。
※発送地は注文センター(都内)からの発送となります。
<生産者>松井洋子さん
<生産地>熊本県合志市
<栽培について>
熊本県合志市の酪農ととうもろこし農家の松井さんの
家庭用の菜園で育った鞍掛豆です。
農薬・化学肥料は、一切使用していません。
□鞍掛豆 300g入り
□価格 520円
□□商品お買い物ページ□□
↓↓↓
よかもん発見たい
◇鞍掛豆 300g◇
3月24日土曜日、熊本新茶家にて、
熊本高校の柔道部でお世話になった
松岡先生と近藤先生の還暦 兼 退職祝いでした。
先輩、後輩、同級生に会えて、懐かしく、うれしかった。
柔道部時代の練習の時の話や高校時代の話・・・
みんなで話しているうちに、だんだん楽しかった日々がよみがえってきました。
柔道場に、ピザの出前を取ったり、
柔道場のストーブで、お餅を焼いて食べたり・・・。
柔道の練習も楽しかったけど、
練習以外の時間も、道場で過ごした時間が多かったなあ。
松岡先生は退職したら、畑をするって言ってたので、
めちゃめちゃ楽しみです。
奇跡のみかん、入りました!
「よかもん発見たい」の農家ネットワークの果物屋さん「旬果亭」より、
柑橘詰め合わせセットのご紹介です。
「と~っても甘い『清見』」と「奇跡のみかん『春香』」の
2種類の詰め合わせ。
毎年リピーターの多い詰め合わせセットです。
□□奇跡のみかん~清見と春香□□
□内容量
清見オレンジ 12~16玉(約2Kg)
春香 12~15玉(約2.5Kg)
-合計 1箱 約 4.5Kg (合計24~31玉)
価格2800円
送料600円
□商品詳細
・「清見」・・・とっても甘いみかん。
トリピカルオレンジと温州みかんとの交配から生まれた品種です。
12~16玉入り。
・「春香」・・・自然の奇跡が生み出した「春香」。
日向夏と甘夏柑が自然交配したもの。
色はレモン色、おしりに「へそ」があるのが特徴です。
酸味は少なめで、外皮が硬めです。
「春香」はレアな柑橘なので贈り物にも適しています。
12~15玉入り。
□生産地
福岡県糸島郡二丈町
□生産者
吉住 公洋
□栽培へのこだわり□
「見栄えをよくする」ための農薬は使わず、
可能な限り、完全無農薬に近づけております。
「安全でおいしいみかんを」をモットーに、
味が乗るまで完熟させてから、収穫しています。
□土地条件□
玄界灘に面した筑紫山系の裾野に広がる斜面にあるみかん畑。
対馬海流からの海風を受けて、真冬でも暖かいので、
みかんの産地として適した土地です。
□□商品紹介ページ□□
■■奇跡のみかん~清見と春香■■
☆☆只今、熊本野菜屋「よかもん発見たい」
農家ネットワーク果物屋「旬果亭」
共通利用の「送料半額チケット」三枚、プレゼント中です。
□□旬果亭{果物屋}□□
□□よかもん発見たい{野菜屋}□□
今日は歯医者さんに歯の治療に行ってきました。
一気に治療してもらったから、
よかったです。
食べる事ばかり夢中で、
食べた後の歯磨きを
ちゃんとせんかった結果です。
歯がなくなったら、今までみたいに
野菜をバリバリ食べられなくなるし、
今後気をつけます。
先週熊本の友人、あだまんがうちに泊まりに来た時に、
「高校の同級生の坂口恭平くんがアーティストになって『0円ハウス』って本でブレイク
中らしいけん。ホームページ見てみてん!」
と聞き、
坂口くんのホームページを見ていたら、
「ん?『3月9日美学校で講義』今日だ!
行ってみよう~。」
と、美学校の「最終美術思考工房」という授業に見学させていただきました。
美学校に入っていった瞬間、
なんかいい匂いがしました。
絵の具の匂いとかかな?
「人間生活」を見る時、
どこにフォーカスを当ててみるのか。
坂口くんは人間の生活の基盤である衣食住の
「住」空間という視点から
自分のいる世界や人間の内側にあるものを捉えようとしているようでした。
現代社会に特化せず、人間が生活していく上での基盤って何だろう?
これ、考えながら日常を送ると、今までとは違うプチ体験ができると思う。
高校卒業以来、○年ぶりに会ったけど、
坂口君、いっちょん歳取っとらんね~、元気いっぱいでした。
写真は本郷から神保町までの道程、
発見した文京区のでっかい木。