• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2013年4月
      月 火 水 木 金 土 日
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      2930  
      « 3月   5月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2013年04月

[コトモ湘南藤沢]4/27-5/12の野菜作り講習の予定

Tweet

4/27(土)  夏の野菜作り―農業体験
※13時~テレビ朝日「ワイドスクランブル」の取材がございますのでご協力お願いします。

4/28(日) 野菜作り講習 午前の部:10時30分―12時 午後の部 14時30分―16時

内容:「夏野菜作り―トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、おくら、ピーマン、
かぼちゃ、すいか、スナップえんどう、ラディッシュ、ズッキーニ・サトイモ・ヤ―コン・しそ・パセリ」
※湘南台駅⇔コトモファーム湘南藤沢までの送迎車あり

4/29(月) 野菜作り講習 午前の部:10時30分―12時 午後の部 14時30分―16時

内容:「夏野菜作り―トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、おくら、ピーマン、
かぼちゃ、すいか、スナップえんどう、ラディッシュ、ズッキーニ・サトイモ・ヤ―コン・しそ・パセリ」
※湘南台駅⇔コトモファーム湘南藤沢までの送迎車あり

5/3(金) 個別指導日(※要予約) 午前の部:10時30分―12時 午後の部 14時30分―16時

5/4(土) 個別指導日(※要予約) 午前の部:10時30分―12時 午後の部 14時30分―16時

5/5(日) 野菜作り講習 午前の部:10時30分―12時 午後の部 14時30分―16時

内容:「夏野菜作り―トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、おくら、ピーマン、
かぼちゃ、すいか、スナップえんどう、ラディッシュ、ズッキーニ・サトイモ・ヤ―コン・しそ・パセリ」
※湘南台駅⇔コトモファーム湘南藤沢までの送迎車あり

 

5月12日(日) 10時30分―12時  トークショー『就農の今』

ゲストスピーカー:昨年秋に、コトモファーム湘南藤沢を卒業し、横浜市から熊本県へ移住し、熊本県の有機農家さんの元で就職して働いている方(30代後半・男性)をゲストに迎え、トークショーを行います。
就農前に抱いたイメージと実際に就農してみての違いとは何か、農家で働く喜びとはなにか、などについてお話いただきます。
JAS有機トマトやJAS有機おくらを生産している農家さんのスタッフなので、トマトやおくらについてもご説明していただきます。

午後の部 14時30分―16時 野菜作り講習

内容:「夏野菜作り―きゅうり、かぼちゃ、スナップえんどう、落花生」
※湘南台駅⇔コトモファーム湘南藤沢までの送迎車あり

 

 

 

Tweet

2013年04月28日 (日曜日) 19:15:31 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム [コトモ湘南藤沢]4/27-5/12の野菜作り講習の予定 はコメントを受け付けていません

【体験農園コトモファーム】4/7(日)、4/14(日)日曜講習『夏野菜の苗作りのポイント』

Tweet

今日の野菜作り日曜講習は、 「夏野菜の苗作りのポイント」を行いました。
来週も同じ内容の講習となりますので、ぜひご参加ください。

 

また、冬野菜の自家採種の時期に入ってきましたので、
自家採種の方法については、自家採種できる状態になった野菜から順番にやっていこうと思っております。

(大根の花。
野菜は花が咲いた後、種を付けます。その種を自家採種し、次のクールに播きます。)

これまでの講習ですが、
前回は、 【日曜講習】「雑草の種類で分かる!土壌の性質」
【テキストにて】野菜が育ちやすいPHについて

前々回は、 【日曜講習】コンパニオンプランツの実践
【テキストにて】作付計画と連作障害、野菜の相性について

・・・と、一年を通して参加して頂けることで、 『農薬&お金を使わない野菜作り』の基礎をマスターできる仕上がりになっています。

まだまだ夏野菜には間に合いますので、ご興味ございましたら、ぜひご見学にいらっしゃってください(^^)

会員様が育てているきぬさや。

 

小中学生の団体様が育てている「麦茶の麦」も穂が出てきました!

教育機関の方にも食育・情操教育の場としてご利用いただいています。

子ヤギも農園にいますので、心が癒されます(*^^)

ちょっと変わった農園ですが、たくさんのことが学べる場を提供していければと思っております。

 

Tweet

2013年04月07日 (日曜日) 23:16:33 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム 【体験農園コトモファーム】4/7(日)、4/14(日)日曜講習『夏野菜の苗作りのポイント』 はコメントを受け付けていません

熊本県から、安心を食卓に『えと菜園オンラインショップ』

Tweet

熊本県産から産地直送の「えと菜園オンラインショップ」のトップページデザインが変わりました!
シンプルに見やすくしました。
http://eto-na-en.shop-pro.jp/

熊本県の中でも、有機や無農薬の分野で注目されている農家さんたちが栽培した、
自然栽培米(農薬不使用・無肥料)、JAS有機合鴨米、EM農法米など、
入手困難な希少価値の高い食材をお届けしています。

Tweet

2013年04月07日 (日曜日) 08:34:35 by Ojima

[カテゴリ]えと菜園からのお知らせ 熊本県から、安心を食卓に『えと菜園オンラインショップ』 はコメントを受け付けていません

熊本県産JAS有機(オーガニック)小麦粉、数量限定で出荷中です

Tweet

熊本県産オーガニック小麦粉(農薬不使用・無化学肥料)が、数量限定で際出荷開始しました。

http://eto-na-en.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=752701&csid=0

全国的に見ても、国産有機小麦粉は希少で(国内生産全体の0.07 %)、入手困難な小麦です。

自然本来の風味をお楽しみいただける小麦粉で、リピーターの方からの評価も高い商品なので、
ぜひこの機会にお試しくださいませ。

 

Tweet

2013年04月03日 (水曜日) 15:44:21 by Ojima

[カテゴリ]えと菜園からのお知らせ 熊本県産JAS有機(オーガニック)小麦粉、数量限定で出荷中です はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.