• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年1月
      月 火 水 木 金 土 日
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031  
      « 12月   2月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年01月23日

フェアトレードチョコで

Tweet

20090123191434
国産小麦粉で作ったもちもち美味しい
グランベリー&ホワイトチョコベーグル。
ホワイトチョコと甘さグランベリーの甘酸っぱさが織りなすハーモニーが、
小麦自体の旨みを引き出します。
さてと、2月は、バレンタイン月なので、
チョコ系ベーグルを予定です。
国産の農作物じゃない食材のチョコは、
できることならフェアトレードのチョコを使いたいです。
食べてハッピーになれるベーグル。
自分が食べることで、遠くの誰かもハッピーになれるチョコベーグルってステキじゃん!
使うっきゃないでしょう!と思ったんですが…
味、コスト面の壁があり、ベーグル職人あだまんと画策中です。
「国産小麦粉で、カナダ産小麦粉に劣らない味のベーグルを作ろう!」と
頑張っていた頃に感じた壁とそっくり。
最初は、「国産小麦粉では味の面でカナダ産小麦粉ベーグルに劣るだろうな…。」
と思いつつも、あきらめずに色んな国産小麦粉で試作を繰り返した結果、
「これ、カナダ産使ったのより美味いんじゃないか?」という
国産小麦粉ベーグルを生み出すことができました。
仲間と一緒に理想を、一つ一つ現実にしていければいいなと思っています。
2月に間に合うかな~?
頑張ります。

Tweet

2009年01月23日 (金曜日) 19:14:37 by Ojima

[カテゴリ]◎国産素材のベーグル, コトモファーム フェアトレードチョコで はコメントを受け付けていません

豆腐と白菜のお粥(離乳食)

Tweet

tofugayu.jpg
豆腐と白菜のおかゆ。
白菜を細かく刻んで、お米を大さじ一杯、水を入れて煮た後、
さっと豆腐を入れて作りました。
うちの場合、豆腐に火を通していくうちに、
豆乳のような匂いが出てくるとアウト。
娘が食べてくれません。
冷奴は好きみたいで、パクパク食べるんですが。
大人メニューは、「豆腐と白菜入りの豚汁」でした。
やっぱり寒い冬には、豚汁!
だご汁! そして鍋!
冬の間は、冬の味覚をおもいっきり楽しみたいです。

Tweet

2009年01月23日 (金曜日) 07:19:42 by Ojima

[カテゴリ]◎離乳食, コトモファーム 豆腐と白菜のお粥(離乳食) はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.