• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2010年3月
      月 火 水 木 金 土 日
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      293031  
      « 2月   4月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2010年03月22日

「奇跡のみかん はるか」の歴史

Tweet

現在、出荷中の「奇跡のみかん はるか」。

この「はるか」という柑橘の誕生の秘密は・・・
==============
k-春香02

【はるか】
《誕生地》
福岡県糸島郡二丈町

《歴史》
福岡県糸島郡二丈町の石井徳雄氏が、昭和55年(1980年)頃、
自宅の庭に日向夏の種子を捨てたあとから実生が生えてきたのを発見した。
特性調査により、日向夏と甘夏柑の交配したものであることが明らかになり、
平成8年10月に「はるか」として品種登録された。

《生態》
日向夏×甘夏柑

《特徴》
見た目は酸っぱそうですが、ほとんど酸味がなく、
爽やかな甘さです。
でこぽんみたいに、お尻に「へそ」がるのが特徴。
果肉だけじゃなく、外皮の中の栄養価の高い
白い部分も食べられるので、ビタミン補給になります。

酸味が少なく、皮はジャムにしても変色しにくいので、
ジャムやはちみつ漬けにおすすめです。

==============
はるかの発祥の地、糸島郡二丈町で、
吉住さんが農薬・化学肥料を極力減らして栽培した
旬果亭「奇跡のみかん はるか」

4.5kg入り!

Tweet

2010年03月22日 (月曜日) 09:04:25 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, 農作物あれこれ 「奇跡のみかん はるか」の歴史 はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.