• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2010年11月
      月 火 水 木 金 土 日
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      2930  
      « 10月   12月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2010年11月

「月替わり★みかん3種詰合せ」「完全天日干ししいたけ」発売開始!

Tweet

今年新発売!
化学肥料・除草剤を使わず栽培した、
肥後あゆみの会「月替わり・みかん3種詰合せ」の販売がスタートしました。

12月から3月までの4回、色んな種類のみかん類を3種類ずつ詰合せてお届けしていきます。
12月便は、お歳暮等の「のし紙」をお付けいたします。

風邪の予防や、元気を届けたい方への贈り物におすすめです。
詳しくはこちらから→

【12月】柑橘3種詰合せ5kg(スイートスプリング、温州みかん、レモン)

 

☆国産・原木栽培(無農薬)の「完全天日干ししいたけ」販売スタートしました。

「原木」「国産」「天日干し」と、揃った干ししいたけは、入手困難な食材。

リピートするお客様も多く、
一度使ってみれば、だしの出方や香りなど、納得がいく商品です。

おせちの煮物やお雑煮など、お正月料理に最適な、「丸ごとタイプ」
と、お味噌汁、お鍋に最適な「スライスタイプ」があります。

詳しくはこちらから→
[熊本産]天日干ししいたけ・丸ごと[原木栽培・無農薬]80g

[熊本産]天日干ししいたけ・スライス[原木栽培・無農薬]80g

Tweet

2010年11月28日 (日曜日) 14:14:52 by Ojima

[カテゴリ]◎よかもん発見たいからのお知らせ, えと菜園からのお知らせ, コトモファーム 「月替わり★みかん3種詰合せ」「完全天日干ししいたけ」発売開始! はコメントを受け付けていません

熊本に行ってきました

Tweet

昨日、熊本から、横浜に戻りました。

熊本では、
柑橘類で、多数有機認証を取得している、肥後あゆみの会と、

来月から来年2月まで続く「月替わ・りみかん3種詰合せ」の打ち合わせや、
YAHOO!ショッピングに商品掲載のスタート以降、
出荷量急上昇中の「国産有機小麦」「有機小麦ふすま」の東さんところに
おじゃましてきました。

また、
合志市の畑の作業をしたり、
友人の力作「合鴨で育てたお米」をいただいたり、
熊本の取締役と今後の展開や、新しく作るカタログについてミーティングしたり、
熊本県立大学での有機フェスタに行ったりと、
忙しくも充実した熊本滞在でした。

肥後あゆみの会のミカン山で撮影した写真や、
有機フェスタの写真、
近いうちに日記と共にアップしますね!

Tweet

2010年11月25日 (木曜日) 10:03:42 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 熊本に行ってきました はコメントを受け付けていません

[国産有機小麦使用]ベーグル クランベリー&ホワイトチョコ

Tweet

「国産有機小麦使用ベーグル」の冬季限定商品『クランベリー&ホワイトチョコ』の

販売が開始しました!

クランベリーの甘酸っぱさと、ホワイトチョコの甘味が織りなすハーモニーが絶妙!

[国産有機小麦使用]
ベーグル
クランベリー&ホワイトチョコ2個セット

2010年冬季のファーマーズマーケット、中目黒市場等の直売市で、

一番人気だった商品です。

ーーーーー

こちらもおすすめ!

【お歳暮】[国産有機小麦使用]
人気のベーグル10個セット(5-7種入り)

★のし紙(無地・お歳暮・御祝い)対応[無料]。
★手書きのメッセージカード対応(代筆承ります)[無料]。

゚・*熊本産有機(オーガニック)小麦で作ったベーグルです。
牛乳・卵・バター不使用なので、低脂肪、低コレステロール。
保存料・防腐剤・着色料も一切使わず、丁寧に練り上げました。!*・゜

Tweet

2010年11月19日 (金曜日) 09:00:24 by Ojima

[カテゴリ]◎国産素材のベーグル, えと菜園からのお知らせ, コトモファーム [国産有機小麦使用]ベーグル クランベリー&ホワイトチョコ はコメントを受け付けていません

久しぶりのお赤飯

Tweet

先日、畑関連の打ち合わせのため、都内の児童養護施設にいってきました。

ちょうど、バザーがあっていて、庭には、子どもたちが、

おもちゃ屋さんや、文房具屋さん等出店していて、にぎやかでした。

施設を運営しているシスターの「人手不足の農業界と、失業者をつなげられたら…。」の想いと、

私が今、準備中の新規事業での根本にある考え方が一致するという点で、

色々とお話してきました。

また、「子どもたちに、土に触れる場を作りたい。」という親心でも、

共通するところがあって、

有意義なお話ができることができました。

そういえば10歳くらいの女の子に、

「誰と結婚したの?」と突然聞かれて、とっさに「変な人と。」と応えてしまいました。。

主人よ、ごめん(笑)

帰りにお赤飯をいただき、帰宅後、娘と美味しくいただきました。

久しぶりにお赤飯食べたので、「赤飯って、こんなに美味しかったんだー。」と感じました。

児童養護施設のシスターたちは、お世話になっている有機農業の生産者グループの会社の方にご紹介いただきました。

果物を送ったり、一緒にイベントに出たりといったお付き合いがあるそうです。

すてきな出会いを本当にありがとうございました。

Tweet

2010年11月17日 (水曜日) 08:57:07 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 久しぶりのお赤飯 はコメントを受け付けていません

規格外「仲良し・さつまいも」(農薬・化学肥料不使用)

Tweet

★規格外「仲良し・さつまいも」(農薬・化学肥料不使用)1㎏ 248円★

http://eto-na-en.shop-pro.jp/?pid=24702514

自給自足歴20年の70歳のおじいちゃん(あの!多摩川自給自足のロビンソン・クルーソーさん)の指導の元、
2歳児の女の子と母親(私)、仲間たちで、農薬・化学肥料を一切使わず栽培したさつまいもです。

ほくほく感があるさつまいも。

みんなで協力し合い、太陽の下で作業したので、
「仲良しさつまいも」と名付けました。

【生産地】神奈川県横浜市
【生産責任者】小島 希世子
【サイズ・重量・外見】
  ・小さいものから、大きいものまで、色々入っています。
  ・キズものや泥の重さを考慮し、2割ほど、大目に入れてあります。(1㎏ご注文で、1.2㎏分入っています。)
  ・泥つきにてお届けしています。

★売り切れ次第、終了します!

娘とのさつまいも収穫を終えて(小島):

苗植えから、収穫、出荷準備まで、2歳児の娘や仲間たちと、

泥だらけになって頑張りました。

今日は収穫から帰り、家に着いたとたん、

「さちゅまいも、食べたい。。」といいながら、

寝てしまった娘の満足そうな寝顔を見ると、

一緒に畑に連れて行ってよかったと心底思います。

先生や、娘、仲間たちと、

「子どもも安心して野菜作りに参加できる環境、
子どもも安心して口にできる野菜」を目指して、
作ったさつまいもです。ぜひご賞味ください。

※さぼっているわけではありません。

作業日誌を付けているところです。

規格外『仲良し さつまいも』(農薬・化学肥料・不使用)1㎏

Tweet

2010年11月13日 (土曜日) 17:20:26 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 規格外「仲良し・さつまいも」(農薬・化学肥料不使用) はコメントを受け付けていません

新しい風と期待

Tweet

昨日は、来年始動予定の新しいプロジェクトについてミーティングをしました。

一周り若い女の子が新しく参加してくれるので、
いつもとは違う空が通りそうで、とても楽しみです。

今年9月にプレオープンしたえと菜園熊本農場の農場長も
24歳なので、
最年少が私&ベーグル職人あだまんだった今までより、
もっと情報に対してのアンテナが立つんじゃないかなと期待しています。

近いうちに、ブログで農場長・タケをご紹介をしますね!

ーーーーー
今日は、いよいよ、心待ちにしていた…

「『チーム畑』さつまいもの収穫!!!!」

うれしさのあまり、あまり寝れなかった。。。

「収穫した、さつまいも入れバッグ」も、
私と娘の2人分、準備完了。

チーム畑メンバー(会員)は、
11時30分に、相鉄線いずみ野駅集合、
畑終業の方は、12時集合です。
★自給自足歴20年・70歳のチーム畑リーダー・ロビンソン先生、
さつまいも収穫に参加します★

========
管理栄養士のベーグル職人が作った、
[国産有機小麦使用]ベーグル 人気の10個詰合せ

★のし紙対応
★お歳暮・ギフトには、手書きのメッセージカードを
お付けいたします。(ご注文時、備考欄からお申し付けください。)

Tweet

2010年11月13日 (土曜日) 06:09:32 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 新しい風と期待 はコメントを受け付けていません

むかごのレシピ

Tweet

「飲めるほどきれいな水で栽培したお米・ひのひかり」の

お米農家の八高さんの奥さんから、うれしい旬の食材「むかご」が届きました。

この季節になると、毎年むかごを届けてくださいます。

「むかご」は山芋のつるの部分にできる山芋のこどもみたいなもの。

年に一度は食べたい「和の旬」の食材です。
===
むかごのレシピ                           

◆◆むかごご飯◆

[材料]むかご100g、米1合 もち米1合、酒大さじ1、昆布だし大さじ1/2

塩 適量

[作り方]米、もち米を30分以上水に浸け、炊飯器で炊くだけ。

【我が家アレンジ】むかご玄米ご飯 

◆◆むかごの甘辛煮◆

[材料]むかご200g 、しょうゆ、みりん、各大さじ4、砂糖大さじ2

[作り方]

①  むかごを水から茹でる。

②  むかごがやわらかくなったら、しょうゆ、みりん、さとうと一緒に煮るだけ。

◆むかごの素揚げや塩ゆでも美味しいのでチャレンジしてみてください!
===

「生まれ育った町にある、山から湧いて来る湧水で、毎年お米を育てることができる、
そして、自分が作ったお米を褒めてくれるお客様がいる。
そんな経験を自分の人生に与えてくれた自然やお客さんに感謝している。」
以前、私にそう語ってくれた八高さん。

お米の味を追求しつづけ、田んぼに住む生き物を気にしながら農業をする八高さんは、
例え収穫量が減ったとしても、農薬・化学肥料を極力減らす栽培を続けています。

■飲めるほどきれいな水で栽培した玄米 ひのひかり5kg
PCの方→http://eto-na-en.shop-pro.jp/?pid=24195605
携帯の方→http://eto-na-en.shop-pro.jp/?prid=24195605

■【送料無料】飲めるほどきれいな水で栽培したお米 ひのひかり30kg(5kg×6袋)
農家直送便!つきたてのお米をお届けします。
また、5kgずつ小分けにされているので、
「3袋(15kg分)は玄米、残りの3袋(15kg分)は精米で」というご注文も可能です。
ぜひお試しください。
PCの方→http://eto-na-en.shop-pro.jp/?pid=18048213
携帯の方→http://eto-na-en.shop-pro.jp/?prid=18048213

Tweet

2010年11月11日 (木曜日) 22:58:34 by Ojima

[カテゴリ]◎玄米・雑穀レシピ, コトモファーム むかごのレシピ はコメントを受け付けていません

国産有機小麦粉&国産有機小麦ふすま

Tweet

えと菜園オンラインショップ「よかもん発見たい!」の商品が、
YAHOO!ショッピングにて、
商品が掲載されるようになったせいか、
ここのところ「国産有機小麦粉」と「国産有機小麦ふすま」の人気が、
ぐんぐん伸びてきました。
「有機合鴨米」もです。

当店で販売している、国産有機小麦粉、国産有機小麦ふすま、有機合鴨米は、
「熊本県有機農業研究会」という有機認証団体の厳格な審査を受け認証を得た商品です。

有機小麦粉の東さん、有機合鴨米の山本さんが、
栽培へのこだわりを貫き通していることを、
お客様が商品情報を見て理解してくださり、
買ってくださったんだと思うと、本当にありがたいです。

商品写真はきれいとは言えないし、
掲載された文章による情報から「商品のよさ」を分かってくださったお客様は、
「食材の品質」への関心が高い方に加え、
合鴨農法や、有機認証を取得する大変さなど、
農業へ関心が高い方や、知識がある方が多いのではないかと
勝手に推測し、うれしくなりました。

こだわりの農家さんを食べ支えてくれるお客様に
「食べて、心も身体も元気になれた。」
と感じていただけるような商品をお届けできるよう、

農家さんは、
「食べ支えてくれるお客様の健康を支えるために、
手間暇かかってもこだわりの農法を続ける。」
と感じながら農業してもらえるよう、

そんな架け橋としての役割を、もっと頑張るぞ―という原動力になりました。

(もちろん、かけ橋としてだけではなく、
自分も、ロビンソン先生の元で、修行を積んで、
こだわりの商品を生み出せるよう、頑張ります。)

また、有機認証は取得してなくても、栽培方法は、農薬・化学肥料に頼らず、環境に配慮した商品を厳選して、販売しているので、
今後、お客様に、そういった商品も気にいっていただけるようになったら、
さらに嬉しいなあと思ったりした今日でした。
(「飲めるほどきれいな水で栽培したお米・ひのひかり」とか
おすすめですよ!)

★国産有機小麦粉★国産有機小麦ふすま

★国産有機合鴨米

★国産有機小麦使用・ベーグル(牛乳・卵・バター・防腐剤は使っていません。)

Tweet

2010年11月06日 (土曜日) 17:23:54 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 国産有機小麦粉&国産有機小麦ふすま はコメントを受け付けていません

チーム畑活動日誌(2010/11/03)

Tweet

今日は、チーム畑の活動日でした。
天気がよく、作業日和。

朝、家を出る時に、娘(2歳5カ月)も、
「畑いこう、いこう。」と私に話しながら、
ちゃっかり、自分の長靴をベビーカーの荷台につぎ込んでいました。

今日は、ロビンソン先生も来てくれ、
早速、先日、骨組みが終了した、畑の農機具置きの棚に
トタン屋根(?っていうのかな?)を付けてくださいました!

今日は、ほんとに終盤のなすの収穫、
えんどうの種蒔き、
苗を作っておいた、玉ねぎ(湘南レッド)の定植、
サツマイモの試し掘りをしました。

11月13日(土)は、サツマイモ収穫祭をやる予定です★☆

チーム畑メンバーで土を交代で耕し、会話をしながら作業をしました。
夏場は、暑くて会話どころじゃなく、みんな無言で作業してました、
過ごしやすい天候に感謝。

「土や緑を見ると、パソコンの疲れ目が取れますよね。」とか、
「どこの苗屋さんがよい。」とかそんな会話。

娘も、見よう見まねで、ミニスコップで、天地返ししてました。
逞しく育ってるなあ~、なんとも頼もしい。

最近では、なすやきゅうりの収穫くらいは、
できるようになったので、とても助かってます。

自宅に帰ってから、
「ありさが畑からとってきたやさい、おりょうりしたいんだあ!」
と、包丁を握りたがるのには、参ってますが。。。
まだ早いよ(笑)。

今日は、私の誕生日だったのですが、
大地に立ち、太陽の下で、土に向かって一所懸命作業している成長した娘の姿を見ながら、
チーム畑の仲間と畑で汗を流し、
日光や、今日の収穫物などの自然からのギフトを受けながら、
よい誕生日を迎えることができました。

 

====
国産有機小麦使用ベーグル10個(7種)入りボックス、
詰合せ内容を更新しました★
[国産有機小麦使用]
人気のベーグル10個セット(5-7種入り)

=====

Tweet

2010年11月04日 (木曜日) 04:27:51 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 チーム畑活動日誌(2010/11/03) はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.