• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年6月
      月 火 水 木 金 土 日
      1234567
      891011121314
      15161718192021
      22232425262728
      2930  
      « 5月   7月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年06月11日

子育て支援センター「かなーちえ」へ

Tweet

6月9日(火)。くもり。

今日は、ママ友と東神奈川にある子育て支援センター「かなーちえ」に行ってきました。

ママ友は、私の1周り近く年下の、まだ10代のママさんです。

ママ友は、私が学生時代に家庭教師をしていた時の教え子なんですが、

今は、同級生のママ同士。

彼女は、ベビーと遊ぶのがとても上手。

手作りのスタイをベビーのために作っていたり、

「夏なんで、今度はこの子の浴衣作りするんですよー。」と話していて、

立派にママ業をやっている姿に脱帽しました。

いかに自分自身が、「ママ業」をさぼっているかを再認識させられ、ちょっと焦りました。

娘の様子はというと・・・今日の子育て支援センターでの娘の暴走振りは、以前にも増し、

力強いものになっていました。

2歳くらい年上の男の子とおもちゃの取り合いをしたり、

目を放した隙に支援センターの教室のドアを開けて脱走を謀ろうとしたり・・・。

最近、ドアを開けるのに、凝ってるんですよね、うちの娘。

もう、彼女を目で追うだけで、目が回る~。

支援センターのスタッフの方にも、
「家でもあんなに元気なんですか?お母さんは大変ですね~。」
と同情される始末。

娘のエネルギーが発散できるように、もう少し大きくなったら、
柔道を習いに行かせようと思いました。

====よかもん発見たい===========
いちごがごろごろっと丸ごと入った「手作りいちごジャム」の販売スタートしました。
そのまま食べても美味しい「あそ有機農園」のいちご(さがほのか)を使っているので、
美味しさ抜群!
管理栄養士のあだまんが、数時間かけて鍋でコトコト煮て、丁寧に作りました。
保存料不使用、身体にやさしいジャムです。

■■手作りいちごジャム■■

Tweet

2009年06月11日 (木曜日) 00:43:25 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 子育て支援センター「かなーちえ」へ はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.