• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年9月
      月 火 水 木 金 土 日
       123456
      78910111213
      14151617181920
      21222324252627
      282930  
      « 8月   10月 »
    • 最近の投稿

      • 2023年8月24日25日子供向けイベント「畑の理科実験教室」開催します!
      • 7月11日号「週刊エコノミスト」の挑戦者2023に掲載されました
      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年09月28日

国連大学前広場ファーマーズマーケット(9月26日土曜日)

Tweet

9月26日(土)。

今日は、「チーム畑」を欠席させていただいて、青山の「こどもの城」隣りの国連大学の広場で開催される

ファーマーズマーケットへ行ってきました。

畑土曜班の漁師さん、居酒屋ブラザーズ、駅員さん、

「おれたちが畑を守ってるから、中目黒でもファーマーズでも心置きなくいってこい!」

という感じで背中を押してくれるので、心強い仲間たち。

チーム畑の中で一番出席率の高い、ロビンソン先生は、風邪をひいてお休み・・・

もうすぐ70歳なので、ちょっとばかし気になりつつ。。

(娘が風邪のウイルスを持ってきた可能性があるので、余計心配・・・)

 

今日がファーマーズ出店初日。

うちの商品を販売してくださるのは、同じ売り場で大分の有機農作物やぶどうジュースを販売している女の子たち。

商品のディスプレイ等、ステキだろうな~、とても頼もしい。

うちの販売商品は、飲めるほどきれいな水で栽培したお米「ひのひかり」、

農薬・化学肥料を一切使わず栽培した雑穀「十穀豊穣」、

保存料・着色料不使用のよかもん発見たい「熊本産小麦粉ベーグル」です。

今日のベーグルは、プレーン、ハニーブラン、カカオ、シナモンレーズン、

オレンジティー(イチオシ!)、チーズ&ブラックペッパー。

通販「よかもん発見たい」、直販でも人気商品。

都心のど真ん中で「熊本には、よかもんがいっぱいあるとよ!」とアピールできたら

いいなという思いがあり。

ベーグル職人あだまん、お米農家の八高の奥さん、雑穀の東さんの奥さん、

次期「よかもん発見たい」の店長、池ちゃんの想いのこもった商品たちを、

送り出すことに。

 

会場にしばらくいて、お客様との会話で楽しい時間を過ごした後、

私は中目黒市場へ。

今日は、中目黒市場の販売のお手伝いに、熊本高校の同級生が来てくれました。

高校時代、柔道部の私から見て、彼は「オシャレな草食系男子グループ」というイメージでした。

今は、「草食系おっさん」なので、きっと野菜販売には向いているに違いない・・・という読み通り、売り場になじんでました。

明日は、北九州予備校時代の友人が、お手伝いに来てくれます。

中目黒市場での販売を、昨日は、大学が一緒のママ友、今日は高校の同級生、明日は、予備校時代の友人と、

友人たちが、サポートしてくれるおかげで、楽しく仕事できているなあと思います。

ありがとう。

ーーーーーーーーーー

夕方、大分の農作物を販売している、えと菜園の商品を販売してくれた女の子から、

「ベーグルが売り切れましたよ。」との連絡が!

私が、ファーマーズマーケットにいる間も、「さっき、買ってそこのベンチで食べたら、

ものすごく美味しかったから、また買いに来たんです。」というお客様が数名いらっしゃって、

そんな声は本当にうれしく思います。

あだまんと共に試行錯誤して生まれたベーグルの味を、お客様に認めていただけることは、

「これからも、熊本の「よかもん」を送り出したい。」「現在の品質を落とさないよう、そしてもっと向上できるように、頑張っていこう!」という気持ちを起こさせてくれるのです。

きっと、農作物を作ってらっしゃる農家さんもそんなんではないでしょうか。

明日は、2日目のファーマーズマーケット。

明日は、横浜みなとみらいでの横浜市の直売市に行き(こちらは「チーム畑」の用事)、

中目黒市場へ行き、青山・国連大学でのファーマーズマーケットに行き・・・

という「直売所」はしごデイ。

新しい発見、出会いがありますように★

Tweet

2009年09月28日 (月曜日) 01:03:42 by Ojima

[カテゴリ]◎熊本普及委員会, コトモファーム 国連大学前広場ファーマーズマーケット(9月26日土曜日) はコメントを受け付けていません

9月25日(金)中目黒市場

Tweet

今日は、中目黒市場に行ってきました。

今日は、ママ友と娘のお友達の男の子(1歳)が、お手伝いにきてくれました。

娘のお友達は最近断乳したそうで、なんか日の日に「男の子」らしくなってきているような気がしました。

うちの娘も、歩きだし、暴れ出し、ますます「男の子」に間違えられることが多くなってますが(笑)。

今日もタイミングを逃し、娘は保育園・・・。

歩くようになった2人を早く引き合わせて、2人がどんな行動に出るか、

興味しんしんなんですが。。

この日は、帰宅後、9月26日(土)からの国連大学前広場のファーマーズマーケットの

出店準備を。

うちの販売商品は、

◎飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり(熊本産)

◎農薬・化学肥料を一切使わず栽培した雑穀「十穀豊穣」(熊本産)

◎保存料・着色料 不使用の「熊本産小麦粉ベーグル」7種類前後

です。

この3商品は、通販、直売のお客様にリピーターさんが多い、うちの自慢の商品。

東京のど真ん中で販売しても通用すると自負しております。

今日から、土、日、月と移動が多いので、娘の体調管理(ちょっと風邪気味ですが。)

に気をつけながら、一つ一つの仕事を、娘とともに楽しんでいこうと思っています。

Tweet

2009年09月28日 (月曜日) 00:15:52 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム 9月25日(金)中目黒市場 はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.