• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年9月
      月 火 水 木 金 土 日
       123456
      78910111213
      14151617181920
      21222324252627
      282930  
      « 8月   10月 »
    • 最近の投稿

      • 2023年8月24日25日子供向けイベント「畑の理科実験教室」開催します!
      • 7月11日号「週刊エコノミスト」の挑戦者2023に掲載されました
      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年09月16日

ハーブの香り漂う中目黒市場

Tweet

今日は、朝から、チーム畑の作業後、中目黒市場で直行しました。

現在、販売している商品は、

◎阿蘇の飲めるほどきれいな湧き水で栽培したお米

「ひのひかり」2kg(玄米・白米:精米日9月13日)

◎10種すべてが熊本産。農薬・化学肥料を一切使わず栽培した

「十穀豊穣」

◎保存料、着色料、防腐剤を使わず作った

「熊本県産小麦粉ベーグル」6種

◎農家直送!玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、きゅうり、原木栽培しいたけ、

万願寺とうがらし、ピーマン、さつまいも、生バジル、かぼちゃ、つるむらさき、

栗、長なす、ミニトマト、にんにく、ほうれんそう、ちんげんさい…

今日は、生バジルが大量にあったため、売り場がとってもいい香りでした・・・

最近は、にんにくを大量に陳列していたので、にんにくくさかったのが、一転(笑)。

なかめ1

「いらっしゃいませ♪」

今日は土いじりしてきたので、靴も服も泥だらけの私。

 

 

夕暮れ時の売り場。なんか雰囲気あるなあ。

なかめC

えと菜園野菜販売の新しいスタッフ、クリスチーヌ。

英語の接客は、彼女にお任せ。

写真、テーブルの右手側にあるもさっとした緑のものが朝、収穫したばかりの生バジル。

夕暮れ時に漂ってくるハーブの香りに、心癒されるひと時・・・。

中目黒市場での営業時間は、平日、15時-18時(月曜お休み)

よかったら、遊びにきてください。

アクセス:中目黒駅より徒歩5分

ナチュラルレストランN_1155の店頭にて。

==============

中目黒市場にて販売中のお米「ひのひかり」「十穀豊穣」「ベーグル」「熊本産生栗」の

詳しい商品説明は、熊本から産地直送のネットショップ「よかもん発見たい」で、

ご覧になれます。

熊本より産地直送「よかもん発見たい」

Tweet

2009年09月16日 (水曜日) 23:06:51 by Ojima

[カテゴリ]◎中目黒市場情報, コトモファーム ハーブの香り漂う中目黒市場 はコメントを受け付けていません

チーム畑 水曜班(9月16日)

Tweet

9月16日(水) 晴れ

今日は、水曜班の活動日。

今日の参加者は、Cさん、Mさん、Uさん、Hさん、おじま。

==今日のロビンソン先生からの指示==

①和ほうれんそう、洋ほうれんそう、ちんげんさいの間引き

間引きするときは、必ず、手を添えて。無理やり引っこ抜かず、少しつづゆっくりと。

1/3だけ残し、抜いた2/3は、胃袋へ。

②赤カブの土寄せ

根っこを大きくするために、土寄せをする。

③苗作りしているキャベツは、双葉以外に、2、3枚、葉が出ているか?

出ていたら、苗床が、どしゃぶりの後くらい水をやり、先日土作りした場所に3~5センチ間隔を取り、移す。

⇒水をたっぷりやることで、根が切れるのを防ぐ。

④収穫終盤のトマトを抜いてしまい、次期作のための土作り。

ーーーーーーーーーーーー

さつまいもの収穫をちょっとだけしました。

土曜班さま、フライング、ごめんなさい!

いもほり1

「あー一個取れない!よっこいしょ!」

 

いもほり2

「あ、折ってしまった…。」

 

と間抜けな収穫をしているのは、私です。

このあと、自慢げに「にやーっ。」と笑って、収穫したさつまいもを両手に抱えて

写っている写真もあったのですが、笑いが気持ち悪いので、載せません。

しかし、見事なさつまいもだこと!

みんなで力を合わせた結晶が、立派に芋を成らしたことに満足した

今日のチーム畑でした。

その他、長なす、トマト(最後の収穫)、バジル、パセリ、つるむらさきを収穫。

今日のお弁当は、

◎ゴーヤチャンプル(奈良の農家さんから直送のゴーヤ、中目黒市場で販売中!)

◎鳥のささみとみょうがの胡麻和え(奈良の農家さんから直送のみょうが、中目黒市場で販売中!)

◎ぎょうざ

でした。

「とりのささみとみょうがの胡麻和え」は、おじま考案のレシピですが、

かなり上手くできた!

そのうち、レシピをアップします。

かなり使いやすい植木バサミを、チーム畑に寄付してくださったHさん、

ありがとうございました。

今日は、長い作業だったけど、暑い中、頑張って一緒に作業してくれた

水曜班のみなさん、ありがとうございました。

Tweet

2009年09月16日 (水曜日) 22:39:56 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 チーム畑 水曜班(9月16日) はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.