• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年10月
      月 火 水 木 金 土 日
       1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031  
      « 9月   11月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年10月

子どものおやつ作り

Tweet

最近、よく作る子どものおやつは、「ベーグルチップ」。

ベーグル職人・あだまんが一つ一つ手作りで作った、保存料・着色料・牛乳・卵・バターは一切使わず、

100%熊本産小麦使用のベーグルを使い、作っています。

薄くスライスして、オーブン(170度)で、10分ほど焼くだけ。

パリッとした食感を楽しんでいる様子で、娘は「おいちーよー。」と言ってよく食べます。

 

娘に「おいしいでしょー!?ママが作ったんだよー。」というと、すかさず主人が、

「はあ?それ、『安達さんが作った。』っていうんだよ、きよちゃんは、ただトーストしただけでしょ!」

と突っ込んできますが。。

子どもの健康に良くて、手軽に作れて、作り手(←あだまんと、一応私も・・・)が分かることから生まれる安心感。

 

ベーグルや、私たち「チーム畑」が栽培した野菜、

八高さんの「飲めるほどきれいな水で栽培したお米」、東農場の「十穀豊穣」、

中目黒で販売している農家直送の野菜で作った料理を、食べた時に、

彼女が「おいちーよー。」と言ってくれると、私はすごく誇らしい気持ちになります。

その気持ちの半分は娘に料理を作った母親として、半分は「農作物」に携わる仕事をしていることで。

 

うちで使っている食材のほとんどが、「生産者が分かる農作物」なので、

(自分が仕事で取り扱っている食材なので、当たり前ですが・・・)

食べている人(娘)の笑顔を見られるし、

農作物を作った人に、食べた人の感想を伝えると喜んでもらえるし、

なんて、おいしい仕事をしてるんだろう。

 

それに、私が生まれ育ったような農村地帯でしか味わえないと思っていた、

家庭の食卓に並らぶ食材の「生産者が分かる」という状況を、

都会でも味わうことができるなんて、なんておいしいんだろう。

 

主婦業も野菜屋業、農業も「おいしい仕事」であり続けるために、

まずい食事、手作りおやつ、農作物を作らないよう、腕を磨かなければ 笑

 

————————————————

平日、15時~18時 中目黒市場開催中!

————————————————

◆農家直送野菜

~農薬に極力頼らない栽培から生まれた野菜です~

□サラダからし菜[特別栽培](奈良)…ぴりからの葉っぱ。そのまま
サラダとして。鍋に、春菊の代わりに入れると味のアクセントに。

□スティックブロッコリー[特別栽培](奈良)…ゆでて温野菜サラダに。

□かぶら(奈良)…お味噌汁、温野菜、漬け物と色々使えるすぐれもの。

□万願寺とうがらし[特別栽培](奈良)…辛くない特大サイズのとうがらし。焼いて食べるだけ!

□大根(奈良)…子どもが持てない位(?)の大きいサイズ。おでんに最適!
もちろん生のまま食べてもおいしいです。

□じゃがいも(北海道)…ほくほくなじゃがいも(だんしゃく)。煮物にしても煮崩れしにくいじゃがいもです。
□にんじん(北海道)…生で食べてもおいしいにんじんです。
□たまねぎ(北海道)…水にさらしてサラダ玉ねぎにしたり、お味噌汁に入れて…

◆飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり2kg(新米)

◆十穀豊穣

◆ストレートりんご丸搾りジュース[無添加]
飲みきりサイズ(250ミリリットル) / 1リットルサイズ 
◆JAS有機栽培煎茶100g(月ケ瀬健康茶園)
◆JAS有機ほうじ番茶ティーパック(40袋)

◆その他野菜、熊本産小麦粉ベーグルなど、販売中!

Tweet

2009年10月29日 (木曜日) 00:11:08 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 子どものおやつ作り はコメントを受け付けていません

10月24日(土) 東横線ベビーユーザー パート2

Tweet

10月24日(土)。

今日は、朝ファーマーズマーケット@国連大学、11時30分からチーム畑、その後(娘を迎えにいって)中目黒市場。

東横線をたっぷり使いました。

ーーーーーーーー

本日の国連大学前のファーマーズマーケットは、ファーム トラベラーさんと、売り場をシェアさせていただきました。

彼女たちは、うちとの売り場のシェアは数回目。

うちの商品「熊本産小麦粉ベーグル」「ストレート100%りんご丸搾りジュース」

「十穀豊穣」「有機栽培煎茶」「有機栽培ほうじ番茶」に詳しくなってくださっているので、

心強い!

彼女たちに、えと菜園のベーグルたちをお願いして、私は急ぎ「チーム畑」の先生が待つ、

相鉄線いずみ野駅まで。

今日の「チーム畑」は、菜の花とふだん草の種まき。

先週、都立大居酒屋ブラザーズのつぶつぶ師匠が、畝作りまでやっていてくださったので、

そこに種をまきました。

そして、うれしい「さつまいもの収穫」!

1つの苗から、さつまいもが10本ほど取れてびっくり。それに大きい・・・

あまりのうれしさに2人で大はしゃぎしました。(おおはしゃぎしたのは私一人かも。)。

ーーーーーーー

畑を後にし、お姑さんに預かっていただいていた娘を連れて、

中目黒市場へ。

今日は土曜担当の野菜販売スタッフが、用事でお休みだったため、新しい仲間に来てもらいました。

彼女は、自社農園を持つ飲食店での仕事経験があり、私よりずっと歳は若いのだけれど、とてもしっかり者。

接客は上手だし、うちの商品や農業に対しても、勉強熱心なので、これから一緒に仕事ができることが楽しみです。

中目黒市場では、今週より、いよいよ冬の野菜の代表(?)大根が登場!

あっと目を引く葉付きのどでかい大根さんです。

その他、原木栽培しいたけ、ブロッコリー、サラダ水菜・・・

そして・・・・「飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり(熊本産)」の新米!

もっちり感があり、かめばかむほど甘みが出てくる人気上昇中のお米です。

ーーーー

今日は午後から雨が降ったため、チーム畑の畑を考えるとうれしい、青山のファーマーズマーケットの売れ行きが心配、と

微妙な心持だったのですが、ベーグル売り切れ速報があり、とても嬉しかったです。

Tweet

2009年10月26日 (月曜日) 01:37:20 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 10月24日(土) 東横線ベビーユーザー パート2 はコメントを受け付けていません

10月18日(日)ファーマーズマーケット@国連大学とN_1155中目黒市場

Tweet

10月18日(日)。

今日は、国連大学前のファーマーズマーケットに参加してきました。

今日、売り場をシェアさせていただいたのは、㈱マルタの通信販売部門「マルタファンクラブ」。

マルタファンクラブの販売商品は、「完熟プルーン」と「武田紅玉」。

マルタファンクラブでは、マルタグループの中でも選りすぐりの果物を販売しているので、

とにかく美味しい・・・。

マルタファンクラブ・オンラインショップでも現在出荷中です。

 

うちの販売商品は、

◎熊本産小麦粉使用ベーグル

・保存料・着色料・不使用

牛乳・卵・バター不使用(チーズベーグル、カカオベーグルを除く)、

◎ストレート100%りんご丸搾りジュース(無添加)

です。

ベーグルは、 「よかもん発見たい」、りんごジュースは、 「旬果亭」にて販売中です。

ーーーーーーーー

この日は、12時から中目黒市場へ。

「N_1155中目黒市場」にて、えと菜園は、火~土15時ー18時、日曜12時-17時くらいまで野菜の販売をしています。

中目黒市場では、熊本産小麦粉ベーグルやストレート100%りんご丸搾りジュースの他、

じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ、万願寺唐辛子、つるむらさき、原木栽培しいたけなど、

旬の農家直送野菜を販売させていただきています。

農薬・化学肥料に頼らない栽培をしている農家直送野菜が、農家さんの顔や産地の風景が、

お客様にとって特別な食卓に並ぶものでなく、日常生活の食卓に並んでいただきたいという思いから、

流通やロスに関わるコストを見直し、なるべくリーズナブルにご提案できる販売所を目指しています。

そして、生産者にとっても売り場が、お客様の声が聞ける場、自分の努力が認められるような場になれるような販売所を

目指しています。

この日も、昨日に引き続き新しい仲間が中目黒市場のアルバイトに来てくれました。

彼女は、主婦業や育児では私の先輩なので、お客様に野菜をおすすめするときに、

きっと料理方法まで一緒におすすめできるんじゃないかなーと、とても楽しみです。

ぜひ、中目黒市場へ遊びにきてください!

ーーーー

この日は、長時間移動が多いので、娘は高校時代の同級生に預かってもらいました。

彼女とは高校一年生の時同じクラスだったのですが、なんと彼女のご主人も同じクラスメイト。

その上、ベーグル職人あだまん、行政書士の池ちゃん(古市)も、同じクラスメイトという・・・。

当時、入学生のクラス分けをしてくれた先生方に、15年もたって感謝する日が来るなんて。

うちの娘よりちょっと年上の息子さんがいる彼女は、息子さんとうちの娘を連れて、

絵本作り教室に行ってくれたそうです。彼女の妹さんも、子守を手伝ってくださったそうで、

本当にありがとうございました。

「ママの理想像」という感じで、ふんわりとした雰囲気を持ち、とても優しい彼女。

迎えに行った時、娘が、「ヤダ!!私、ここのうちの子になる!」と言うんじゃないかと思いましたが

(まだしゃべれないので、ジェスチャーにて)・・・無事にうちに娘を連れて帰ることができました笑。

Tweet

2009年10月26日 (月曜日) 00:57:53 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 10月18日(日)ファーマーズマーケット@国連大学とN_1155中目黒市場 はコメントを受け付けていません

10月17日(土)中目黒市場の新しい仲間

Tweet

10月17日(土)。

今日は、チーム畑の活動は、

次週、菜の花とふだん草を植えるための土作り。

先生は体調不慮、私は娘が風邪気味のため、お休み。

家を午前中に出て畑へ、その後18時まで中目黒にいて帰宅・・・というスケジュールをこなした後の娘は、

体調がよい日でも、次の日体調を崩すことが多いので、

土曜日は、畑に行きたい自分の欲望と、母親としての自分との葛藤がある日でもあります。

都立大居酒屋ブラザーズのつぶつぶ師匠が、この日は土作りを引き受けてくださったので、

先生も私も大船にのったつもりで、お休みさせてもらいました。

ーーーーーーーーー

昼過ぎから、N_1155中目黒市場へ。

今日から、ネパールからの留学生のあるなが、野菜販売スタッフに入ってくれる日。

彼女の独特のファッションは、とても興味深く、「ネパール、行ってみたい!」という気持ちがそそられます。

今日は、日曜日に野菜販売スタッフに入ってくれるメンバーもお店に来てくれたので、

みんなで「はじめまして!」のごあいさつをしました。

 

みんなが今まで培ってきたいろんな経験を合わせて、いろんな知恵を持ち寄り、

お客様にとっていい売り場作りができればいいな、と思った日でした。

Tweet

2009年10月26日 (月曜日) 00:01:28 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 10月17日(土)中目黒市場の新しい仲間 はコメントを受け付けていません

10月24日(土)25日(日)青山ファーマーズマーケットに出店します!

Tweet

10月24日(土)、10月25日(日) 青山・国連大学前のファーマーズマーケットに出店します!

熊本産小麦粉で作ったベーグル〔保存料・着色料 不使用〕、ストレート100%りんご丸絞りジュース(無添加)

飲みきりサイズ(250ml)、お徳用サイズ(1リットル)、十穀豊穣、有機栽培茶を販売します。

よかったらご来場ください。

渋谷駅より徒歩10分、こどもの城となり、青山学院の向かいです。

===================

□販売商品□

◎国産小麦粉ベーグル (210円~240円)

100%熊本産強力粉を使い、保存料・着色料を一切使わずに手作りで焼き上げた えと菜園オリジナルベーグル。

生地の外側は、しっかりと弾力があり、中身はしっとりもっちり♪

牛乳・卵・バターを使っていないプレーンは、生後5ヶ月の赤ちゃんから食べられるほど安心です。

・・・プレーン、カカオ、オレンジティー、シナモンレーズン、

メープルウォルナッツ、ハニーブラン、チーズ&ブラックペッパー。

※ベーグルは通信販売でもお買い物できます。

→えと菜園が運営しているネットショップ「よかもん発見たい」のベーグル

  

◎十穀豊穣(1050円)

農薬・化学肥料を一切使わず栽培された雑穀10種類のブレンド。10種すべてが熊本県東農場で栽培されたものです!

お米3合にスプーン1杯入れて炊くだけでもっちり美味しく炊き上がります♪

※十穀豊穣は通信販売でもお買い物できます。

→えと菜園が運営しているネットショップ「よかもん発見たい」

 

◎ストレート100%りんご丸絞りジュース(無添加) 

   飲みきりサイズ(250ml)290円 / お徳用サイズ(1ℓ)980円→880円

青森産りんご丸ごと2個分搾って、一つの瓶に詰めました!
酸化防止剤のためのビタミンCや添加物を、一切加えず、りんごのみのストレートジュースです。
ふるさと産直津軽センターのりんご職人集団が、農薬・化学肥料をできる限り減らして栽培した、
そのまま食べても美味しいりんご(ふじ・ジョナゴールド・王林)を使った贅沢なドリンクです。
★ファーマーズマーケットでは、お得な1リットルサイズも販売します!1本にりんご8個分が丸絞り!
(売り切れの場合はご了承ください。)
※りんごジュースはお取り寄せ可能商品です。
→ えと菜園運営のネット果物屋「旬果亭」ストレート100%りんご丸絞りジュース(無添加)
通信販売では、りんごジュース250mlサイズのみの販売です。
◎有機ほうじ番茶950円、有機煎茶1000円、有機飲む粉茶
農薬・化学肥料を使わないふかふかの土の茶畑からの贈り物。
身体を温めて、風邪の予防に・・・。
===================
★ファーマーズマーケットに来れない方へ
平日、中目黒市場でも随時販売しています。→中目黒市場へのアクセス・営業時間

Tweet

2009年10月23日 (金曜日) 22:38:41 by Ojima

[カテゴリ]えと菜園からのお知らせ 10月24日(土)25日(日)青山ファーマーズマーケットに出店します! はコメントを受け付けていません

新米・飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり(熊本産)予約承り中!

Tweet

10月22日(木)より、「飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり」の出荷が開始いたします。

熊本県上益城郡山都町の山間地で、湧き水を利用し、栽培されたお米です。

種籾消毒1回、除草剤1回のみ

「ブランド米なみに美味しい!」と評判の、「山奥に隠された秘宝のようなお米」です。

〔予約の方〕

10kg 6300円、20kg 11000円、30kg14100円 〔送料別途600円かかります。〕

〔予約の方の特典〕

今年の新米から、お米の価格が変わりますが、ご予約の方のみ、上記価格(去年と同じ価格にて)にて、

ご提供しつづけます!

ご予約・ご注文の方は、メールアドレス e-yasai@k4.dion.ne.jp まで、

件名「新米ひのひかり予約」とご記入の上、ご連絡ください。

★お試しサイズ2kg1300円にて、中目黒市場にて販売中!

◆中目黒市場へのアクセス◆

ぜひ、一度お試しください。

Tweet

2009年10月20日 (火曜日) 11:42:07 by Ojima

[カテゴリ]えと菜園からのお知らせ 新米・飲めるほどきれいな水で栽培したひのひかり(熊本産)予約承り中! はコメントを受け付けていません

10月18日(日)ファーマーズマーケット@国連大学に出店します。

Tweet

明日、10月18日(日)、ファーマーズマーケットに参加いたします。

■熊本産小麦粉ベーグル〔保存料・着色料 不使用〕6種類

■ストレート100%りんご丸搾りジュース(酸化防止剤等 無添加)

と、身体も心も満たされフードを販売いたします。

ぜひ、ご来場ください!

日時:10月18日(日)10時~16時位
場所:国連大学前広場〔こどもの城の隣、青山学院向かい〕

Tweet

2009年10月17日 (土曜日) 10:19:32 by Ojima

[カテゴリ]えと菜園からのお知らせ 10月18日(日)ファーマーズマーケット@国連大学に出店します。 はコメントを受け付けていません

10月14日(水)チーム畑 水曜班

Tweet

10月14日(水)。

今日は、チーム畑 水曜班の活動日。

ここのところ、水曜は雨が多かったため、久しぶりの活動日でした。

今日の作業は、雑草取りと収穫。

私は遅れていったため、Cさん、Mさんが先に作業を進めていてくれたおかげで、

助かりました。

収穫物は、小松菜・長ナス・ミニトマト・つるむらさき・さつまいも3色。

その後、収穫物とともに、N_1155中目黒市場へ。

現在、平日の営業時間は、15時ー18時。

最近、暗くなるのが早くなったので、夏場は多かった17時から18時の時間帯は、

人通りが少ないような気がします。

N_1155中目黒市場での平日販売を始めさせていただいてから、まだ3ヶ月が過ぎたばかり。

うちの野菜の販売に関しては、まだまだ試行錯誤中で、日々がノウハウの蓄積といった感じ。

 

今日は、クリスティーヌが来てくれる日。

私は、一足先に、娘が待っている自宅へ。

大人でもストレスを感じる人がいる満員電車や長時間移動は、1歳半の娘にとっては、ストレスなんだろうなあと思うので、

お姑さんや保育園にお願いできるときは、娘をお願いするようにしています。

「一人で娘の育児はすべてやる!」と気負い過ぎると、私自身持たないだろうし・・・。

「母親がストレスがないことが、子どもにとって最高の育児環境」という勝手な自論で、生活を送っているため、

周りの人には、迷惑かけっぱなしの私ですが、いつかは恩返しできる人間になれるのだろうか。

そうなれるように、毎日毎日自分のできることを精一杯、前向きな気持ちでやっていこうと思います。

Tweet

2009年10月15日 (木曜日) 23:41:59 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 10月14日(水)チーム畑 水曜班 はコメントを受け付けていません

10月12日(月)青山ファーマーズマーケット

Tweet

今日は、3連休3日間続いたファーマーズマーケット最終日。

えと菜園にとって3日目の今日は、マルタファンクラブのIさん、Hさん、私、娘の4人での参加でした。

マルタファンクラブとは、「有機農業を農業の主流に」を追求し続けて30年のマルタは、

肥後もっこすが創始者のこだわりを貫き通している会社で、私が尊敬している会社の1つです。

マルタファンクラブは、マルタの中でも、特に食味の評価が高い果物や栽培技術の高い生産者で形成された通信販売部門です。

マルタファンクラブの販売商品は、

◎完熟プルーン(大人気!ちょっとびっくりさせられる位美味しいプルーン。)

◎洋ナシ・ブランデー(ブランデーの香りがする洋ナシ)

◎福岡産レモン

◎モグラ栽培茶(もぐらが栽培したわけでは、ありません。)

えと菜園の販売商品は、

◎熊本産小麦粉で作ったベーグル〔保存料・防腐剤・卵・牛乳・バター不使用〕

◎十穀豊穣(農薬・化学肥料を一切使わず栽培した雑穀)

 

今日もベーグルはおかげさまで完売しました!ありがとうございました。

マルタファンクラブの完熟プルーン、洋ナシ(ブランデー)、レモンも完売!

先週お買い物くださったリピーターさんも多く、とてもうれしかったです。

ベーグル売り切れ後に、ベーグルを求めてブースに来てくださったお客様、すみませんでした・・・

来週の日曜日も、ベーグルを販売する予定なので、また来てくださるとうれしいです。

(今度は、今日より多めにご用意しておきます!)

今日も、普段道通り、大暴走のモンスターキッズ。

今日は、石でできたベンチ(?)が気に入ったらしく、ガリガリ爪で掻いて、大爆笑したり、

ダンボールでお絵かきしていたり、ベンチで休憩しているカップルさんの間に割って入ったり・・・

先週とは違うネタで、ご迷惑をおかけしてしまいました。すみませんでした。

娘の遊び相手をしてくれたIさん、Hさん、今日、ファーマーズマーケットに遊びにきてくれた友人、

帰り道、ダンボールやらベビーカーなど大荷物だったため、運搬をお手伝いくださった先輩、

この場を借りて、心より御礼申し上げます。

===========

上記の今日のファーマーズ出店商品を販売しているオンラインショップのご案内〔※よかったら見てみてください。〕

マルタファンクラブ・オンラインショップ 〔完熟プルーン〕

よかもん発見たい 〔国産小麦粉ベーグル/十穀豊穣〕

Tweet

2009年10月12日 (月曜日) 23:22:30 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 10月12日(月)青山ファーマーズマーケット はコメントを受け付けていません

10月11日(日)青山ファーマーズマーケットと中目黒市場

Tweet

今日は、青山国連大学前のファーマーズマーケットと中目黒市場の日。

朝から、ファーマーズマーケットの会場に行きました。

今日のファーマーズマーケットでの販売商品は、

◎国産小麦粉ベーグル

◎ストレート100%りんご丸搾りジュース(無添加)  お徳用(1ℓ)と飲みきりサイズ(250ml)

◎十穀豊穣

 

昨日と同じく、ファームトラベラーの女の子たちと一緒のブースにて販売しました。

私は、またお昼前に中目黒市場のため、N_1155へ移動しました。

中目黒市場での販売商品は、

■農家直送野菜

種無し柿、万願寺唐辛子、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、

きゅうり(←一番人気!)、原木栽培しいたけ、ぶなしめじ、なす、つるむらさき

■定番商品

◎飲めるほどきれいな水で栽培した熊本産ひのひかり

◎十穀豊穣(農薬・化学肥料を一切使わず栽培した熊本の雑穀ブレンド)

◎ストレート100%りんご丸搾りジュース

 

今日は、気功をやってらっしゃる方が中目黒市場に遊びにきてくださり、ありがたいことに私の気を整えてくださいました。

初めて気功というものに触れたので、ちょっと興味津々だったわけですが、「気を整える」というのは、思っていたほど、

仰々しいものではなかったです。ありがとうございました。

今日は、高校時代の草食系の友人が、中目黒市場のお手伝いにきてくれました。ありがとう。

友達に中目黒市場を託した後、私は再び、青山のファーマーズマーケットへ。

ストレート100%りんご丸搾りジュース1ℓは、すでに完売していました。

「ストレートりんごジュース」は、たいてい酸化防止剤が入っていますが、

うちが販売しているりんごジュースは、酸化防止剤のビタミンCすらは入っていない、

本当に無添加の「りんごだけで作られた『りんごジュース』」なので、それが人気の秘訣なんじゃないかなと思いました。

国産小麦粉ベーグルも人気なのですが(この日もほぼ完売!)、このベーグルも、100%熊本県産小麦を使用し、

防腐剤、保存料等、一切加えず、小麦以外の素材も国産のものやオーガニックのものを使用し、

「赤ちゃんが安心して美味しく食べることができて、咀嚼力も養える」ようなベーグルです。

外側は、弾力があり、中はしっとりもっちりしたベーグル。

自分が、1歳児の母親として、「こどもに食べさせたいと思うもの」のみを取り扱うようにしており、

素材を厳選しているがゆえに、値段も1つ180~240円と安くはない価格になってしまします。

それでもリピートして買ってくださるお客様がいらっしゃるということは、本当にありがたいことだし、

「こだわりを貫き続けること」の大切さを学ばせていただいています。

 

その後、再び中目黒市場へ。

友人と合流し、その後「仕事とはなんぞや」というような語らいをしました(笑)

Tweet

2009年10月12日 (月曜日) 22:48:04 by Ojima

[カテゴリ]よかもん隊ライフ, コトモファーム 10月11日(日)青山ファーマーズマーケットと中目黒市場 はコメントを受け付けていません

« 前の記事


@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.