• えと菜園
  • ビジョン
  • プロジェクト
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • COTOMO FARM
  • ・くまもと湘南館
  • ・講演・農による新人研修のご案内
  • ・自立支援・農福連携導入サポート
  • ・視察・ご相談のお申込み
  • ・メディア掲載・講演歴など
  • ・アートギャラリー
  • ・農ある暮らし
  • ・NPO 農スクール
    • カレンダー

      2009年7月
      月 火 水 木 金 土 日
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      « 6月   8月 »
    • 最近の投稿

      • コトモファーム会員様の声-50代・女性
      • 5月29日(土)14時~ NHK Eテレに出演します。
      • アルバイト募集(NPO農スクール)
      • WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019を受賞しました
      • 農で輝く!ホームレスや引きこもりが人生を取り戻す奇跡の農園(河出書房新社)
    • 最近のコメント

      • 3/9 NHK・Eテレドキュメンタリー番組「グランジュテ」の再放送が決定しました に ともはる より
      • 体験農園・貸し農園コトモファーム、秋からの野菜作り会員様募集中! に 石川 桂 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に えと菜園 » ブログ記事 » COTOMOFARM&チーム畑 より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に Ojima より
      • 農薬を使わない野菜作りCOTOMOFARMとは? に 池上 学 より

2009年07月11日

チーム畑 土曜班 彩り野菜

Tweet

7月11日(土) くもり。
今日は、チーム畑 土曜班の活動日。
参加者は、ロビンソン先生、都立大居酒屋ブラザーズのIさん、Hさん、1歳児の娘、オジマ。

ミニトマト、きれいに色付きました。
ミニトマト

かぼちゃの子。
かぼちゃ
かぼちゃのツルがどんどん伸びる秘密は、この根っこにあり!
伸びた先々で、根をはって、土壌の栄養分を吸収して、たくましく育っていきます。
かぼちゃの根

 
小玉すいかの子。
2種の小玉すいかのつるが絡んでしまったため、赤い小玉すいかか黄色いこだますいかか、
育ててみないと分かりません。
楽しみが一つ増えました。
小玉すいか

きゅうり、市販のきゅうりよりずっと大きい!
大きいきゅうり

元気を取り戻してくれたズッキーニ。本当に頑張ってる!
元気を取り戻したズッキーニ

第一畑。
手前から、つるむらさき、マメあずき、ゴマ、ふくゆたか(大豆)。
ふくゆたかの影で見えないけど、奥には、トマト、ハーブ類、肥後の長なす、インゲンが育っています。
第一畑0711

今日も彼らにとうがらし、にんにく、焼酎、酢で作った「元気丸」を散布しました。
元気に育ってね。

さて、チーム畑の農作物たちと同じように、大切に育てているホモ・サピエンスの今日の様子は・・・
爆睡のありさ
畑作業中、爆睡していた娘。えらいぞ。

畑は虫が多いので、友人が勧めてくれた「ひのき」からエキスなどの天然素材で作られた
天然の虫除けクリームを娘の身体や服にたっぷり塗ってきたおかげか、虫に刺されずに済みました
たっぷり塗りすぎたせいで、匂いは強烈でしたが 笑

チーム畑収穫物0711
今日のチーム畑の収穫物!
左からトマト、ミニトマト、ナス、きゅうり、パセリ、バジル。

自分たちで栽培したものを、並べて見てみて、幸せを実感した今日という一日でした。

食べたら、もっと幸福感を味わえるかな・・・?

Tweet

2009年07月11日 (土曜日) 22:00:27 by Ojima

[カテゴリ]コトモファーム, チーム畑活動日誌 チーム畑 土曜班 彩り野菜 はコメントを受け付けていません



@etonaen からのツイート

  • ビジョン
  • 業務内容
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • えと菜園オンラインショップ
  • コトモファーム
  • 法人様向け産地直送
  • えと菜園熊本農場
  • 個人情報保護について
  • Copyright © ETO NA EN Inc, 2009-2014. All rights reserved.
  • Produced by ET, Inc.